鉄道
日本各地に存在している鉄道。
今やなくてはならない存在の交通機関の一つです。
京王電鉄
鉄道会社にも様々な会社がありますが、JRと共に「私鉄」と呼ばれる鉄道会社も数多く存在。
私鉄は地域ごとに会社が違ったりしていて、これもまた面白いところ。
関東地方にもいくつかも私鉄が存在しており、その一つとなっているのが「京王電鉄」。
基本的に東京都内を走る路線を営業している京王電鉄。
いくつかの路線を抱えており、関東地方では名を知られている私鉄の一つです。
路線別駅の数
京王電鉄では4つの路線を運営しています。
それが「京王線」「井の頭線」「相模原線」「高尾線」。
一部重複している駅はありますが、それぞれが違う路線となっており構成されている駅も違っています。
駅が違うということは当然その数も路線ごとに変わってくるということになりまして。
駅が多い路線もあれば、少ない路線も出てきます。
そこで今回は京王電鉄の4路線の中で、駅の数が多い方から順にランキング形式で見ていきたいと思います。
どの路線に駅が多く存在しているのでしょうか?
京王電鉄路線別駅の数が多い路線ランキング
それではランキングです。
順位 | 路線名 | 駅数 |
1 | 京王線 | 36 |
2 | 井の頭線 | 17 |
3 | 相模原線 | 11 |
4 | 高尾線 | 6 |
というランキングとなりました。
ランキング1位となったのは京王線
京王電鉄路線別駅の数が多い路線ランキング1位となったのは、京王線となりました。
駅の数は36駅。
ダントツの数字となっており、さすが社名を冠した路線といったところでしょうか。
駅には新宿、調布、府中、多摩動物公園、京王八王子などがあります。
ランキング2位となったのは、井の頭線。
駅数は17駅。
1位の京王線と比べるとかなり差がついていますが、2位にランクインです。
駅には渋谷、高井戸、久我山、井の頭公園、吉祥寺などがあります。
ランキング3位になったのは相模原線。
駅の数は11駅。
こちらは高尾、京王片倉、狭間といった駅が存在しています。
京王線の駅
ここからは各路線にどんな駅があるのかも見ておきましょう。
まずは京王線。
No | 駅名 |
1 | 新宿 |
2 | 初台 |
3 | 幡ヶ谷 |
4 | 笹塚 |
5 | 代田橋 |
6 | 明大前 |
7 | 下高井戸 |
8 | 桜上水 |
9 | 上北沢 |
10 | 八幡山 |
11 | 芦花公園 |
12 | 千歳烏山 |
13 | 仙川 |
14 | つつじヶ丘 |
15 | 柴崎 |
16 | 国領 |
17 | 布田 |
18 | 調布 |
19 | 西調布 |
20 | 飛田給 |
21 | 武蔵野台 |
22 | 多磨霊園 |
23 | 東府中 |
24 | 府中競馬正門前 |
25 | 府中 |
26 | 分倍河原 |
27 | 中河原 |
28 | 聖蹟桜ヶ丘 |
29 | 百草園 |
30 | 高幡不動 |
31 | 多摩動物公園 |
32 | 南平 |
33 | 平山城址公園 |
34 | 長沼 |
35 | 北野 |
36 | 京王八王子 |
井の頭線の駅
続いて井の頭線。
No | 駅名 |
1 | 渋谷 |
2 | 神泉 |
3 | 駒場東大前 |
4 | 池ノ上 |
5 | 下北沢 |
6 | 新代田 |
7 | 東松原 |
8 | 明大前 |
9 | 永福町 |
10 | 西永福 |
11 | 浜田山 |
12 | 高井戸 |
13 | 富士見ヶ丘 |
14 | 久我山 |
15 | 三鷹台 |
16 | 井の頭公園 |
17 | 吉祥寺 |
相模原線の駅
次に相模原線。
No | 駅名 |
1 | 京王多摩川 |
2 | 京王稲田堤 |
3 | 京王よみうりランド |
4 | 稲城 |
5 | 若葉台 |
6 | 京王永山 |
7 | 京王多摩センター |
8 | 京王堀之内 |
9 | 南大沢 |
10 | 多摩境 |
11 | 橋本 |
高尾線の駅
最後に高尾線の駅。
No | 駅名 |
1 | 京王片倉 |
2 | 山田 |
3 | めじろ台 |
4 | 狭間 |
5 | 高尾 |
6 | 高尾山口 |
京王電鉄のランキング色々
コメント