【サッカー/Jリーグ】J1リーグクラブ別優勝回数ランキング

サッカーJリーグ

サッカー

日本で人気のあるスポーツの一つ「サッカー」。

色んなカテゴリもあり、様々な年代で楽しまれているスポーツの一つです。

 

J1リーグ

日本のサッカーと聞いて、ぱっと思い浮かべるものの一つが「Jリーグ」かもしれませんね。

サッカー

日本のプロサッカーリーグとして知られており、J1、J2、J3とカテゴリが分かれています。

トップカテゴリがJ1、2部リーグがJ2、3部リーグがJ3。

そうした意味合いでカテゴリ分けされており、J1は日本サッカー最高峰のリーグです。

今回はそんなJ1のお話。

毎年シーズンが開催されているJ1リーグでありますが、毎年優勝するクラブが生まれています。

 

クラブ別J1優勝回数

今回はそんなJ1リーグのクラブ別優勝回数をランキング形式で見て行きたいと思います。

J1リーグは毎年リーグ戦が行われており、優勝クラブが必ず出てきています。

戦力も均等でなく、毎年結果が違うので、優勝するクラブの顔ぶれも毎年変わっていまして。

中には連覇しているシーズンもあったりしますが、クラブごとに優勝回数が変わっています。

優勝を重ねているところは強豪といわれたりも。

今回のランキングを見て行くことで、どんなクラブが強豪なのかが分かるランキングとなりますね。



J1リーグクラブ別優勝回数ランキング

それではランキングです。

順位クラブ名優勝数優勝シーズン
1鹿島アントラーズ81996
1998
2000
2001
2007
2008
2009
2016
2横浜Fマリノス51995
2003
2004
2019
2022
3川崎フロンターレ42017
2018
2020
2021
4ジュビロ磐田31997
1999
2002
4サンフレッチェ広島32012
2013
2015
6東京ヴェルディ21993
1994
6ガンバ大阪22005
2014
8浦和レッズ12006
8名古屋グランパス12010
8柏レイソル12011

というランキングとなりました。

 

優勝回数1位は鹿島アントラーズ

J1リーグクラブ別優勝回数ランキング1位となったのは、鹿島アントラーズとなりました。

優勝回数は8回となっており、一つアタマ抜けている印象がある結果に。

2007年~の3連覇を含め、強豪として長い間君臨しているイメージもありますね。

1990年代から2000年代、2010年代に至るまでいずれの年代でも優勝があります。

2位となったのは横浜Fマリノス。

優勝回数は5回となっており、1位の鹿島アントラーズとは3回差となっていますね。

横浜Fマリノスもまた強豪クラブの一角となっており、上位2クラブはJ2以下の下のカテゴリに落ちたたことがないクラブとして知られています。

3位となったのは川崎フロンターレ。

優勝回数は4回となっており、近年急激に優勝回数を増やしたクラブとなっています。

2010年代後半からで4回の優勝を達成していますね。



歴代優勝クラブ

最後に歴代優勝クラブを見て終わろうと思います。

シーズン優勝クラブ
1993東京ヴェルディ
1994東京ヴェルディ
1995横浜Fマリノス
1996鹿島アントラーズ
1997ジュビロ磐田
1998鹿島アントラーズ
1999ジュビロ磐田
2000鹿島アントラーズ
2001鹿島アントラーズ
2002ジュビロ磐田
2003横浜Fマリノス
2004横浜Fマリノス
2005ガンバ大阪
2006浦和レッズ
2007鹿島アントラーズ
2008鹿島アントラーズ
2009鹿島アントラーズ
2010名古屋グランパス
2011柏レイソル
2012サンフレッチェ広島
2013サンフレッチェ広島
2014ガンバ大阪
2015サンフレッチェ広島
2016鹿島アントラーズ
2017川崎フロンターレ
2018川崎フロンターレ
2019横浜Fマリノス
2020川崎フロンターレ
2021川崎フロンターレ
2022横浜Fマリノス

連覇しているクラブもちょくちょく出てきていますね。



コメント

タイトルとURLをコピーしました