【日本の歴代内閣ランキング】歴代内閣在職日数短命ランキング

日本地図 政治

内閣

日本の政治は、議院内閣制を採用していることで知られています。

その時々の時の総理大臣が、内閣を編成して政治を行っていますね。

 

歴代内閣

明治以降、近代化した日本は議院内閣制を採用して政治を行っています。

それは令和に至る現在まで脈々と続いている歴史。

その中でたくさんの内閣が誕生してきたのもまた歴史が物語っています。

初代伊藤博文が組閣した伊藤内閣をはじめ、現在まで100代を超える内閣が誕生してきました。

今回はそんな内閣に関するランキングを見ていきたいと思います。

 

内閣の在職期間は内閣ごとに異なる

総理大臣が内閣を組閣し活動をする。

日本地図

その活動期間というのは、いつも一定というわけではありません。

同じ内閣で長期間活動することもあれば、短期間で終わってしまうことも。

その時々の事情などもあり、長さが変わっているんですよね。

今回のランキングでは、その内閣の在職期間の長さをランキングしていこうと思います。

在職期間の短い順にランキングを作成していきます。

ランキングを作るにあたり、元のデータが必要となりますが、今回は首相官邸が発表している歴代内閣を参考にしました。



歴代短命内閣ランキング

それでは歴代短命内閣ランキングを見ていきましょう。

※在籍期間のアルファベットはM:明治、T:大正、S:昭和、H:平成、R:令和を表す

順位 内閣名 首相 在職日数 在職期間
1 第一次岸田内閣 岸田文雄 38 令和3年10月4日~令和3年11月10日
2 東久邇内閣 東久邇宮稔彦王 54 S20年8月17日~S20年10月9日
3 第3次桂内閣 桂太郎 62 T1年12月21日~T2年2月20日
4 羽田内閣 羽田孜 64 H6年4月28日~H6年6月30日
5 石橋内閣 石橋湛山 65 S31年12月23日~S32年2月25日
6 宇野内閣 宇野宗佑 69 H1年6月3日~H1年8月10日
7 第1次森内閣 森喜朗 91 H12年4月5日~H12年7月4日
8 第3次近衛内閣 近衛文麿 93 S16年7月18日~S16年10月18日
9 鳩山内閣 鳩山一郎 100 S29年12月10日~S30年3月19日
10 林内閣 林銑十郎 123 S12年2月2日~S12年6月4日
11 第2次吉田内閣 吉田茂 125 S23年10月15日~S24年2月16日
12 第2次山本内閣 山本權兵衞 128 T12年9月2日~T13年1月17日
13 第1次大隈内閣 大隈重信 132 M31年6月30日~M31年11月8日
14 鈴木内閣 鈴木貫太郎 133 S20年4月7日~S20年8月17日
15 阿部内閣 阿部信行 140 S14年8月30日~S15年1月16日
16 第1次池田内閣 池田勇人 143 S35年7月19日~S35年12月8日
17 犬養内閣 犬養毅 156 S6年12月13日~S7年5月16日
18 清浦内閣 清浦奎吾 157 T13年1月7日~T13年6月11日
19 第1次田中内閣 田中角栄 169 S47年7月7日~S47年12月22日
20 第3次伊藤内閣 伊藤博文 170 M31年1月12日~M31年6月30日
21 米内内閣 米内光政 189 S15年1月16日~S15年7月12日
22 第1次海部内閣 海部俊樹 203 H1年8月10日~H2年2月28日
22 第4次吉田内閣 吉田茂 204 S27年10月30日~S28年5月21日
24 第4次伊藤内閣 伊藤博文 204 M33年10月19日~M34年5月10日
25 高橋内閣 高橋是清 212 T10年11月13日~T11年6月12日
26 第2次大平内閣 大平正芳 217 S54年11月9日~S55年6月12日
27 戸田内閣 戸田均 220 S23年3月10日~S23年10月15日
28 幣原内閣 幣原喜重郎 226 S20年10月9日~S21年5月22日
29 平沼内閣 平沼騏一郎 238 S14年1月5日~S14年8月30日
30 第2次岩槻内閣 若槻禮次郎 244 S6年4月14日~S6年12月13日
31 第2次鳩山内閣 鳩山一郎 249 S30年3月19日~S30年11月22日
32 小磯内閣 小磯國昭 260 S19年7月22日~S20年4月7日
33 細川内閣 細川護煕 263 H5年8月9日~H6年4月28日
34 鳩山内閣 鳩山由紀夫 266 H21年9月16日~H22年6月8日
35 片山内閣 片山哲 292 S22年5月24日~S23年3月10日
36 第2次森内閣 森喜朗 297 H12年7月4日~H13年4月26日
37 第1次橋本内閣 橋本龍太郎 302 H8年1月11日~H8年11月7日
38 廣田内閣 廣田弘毅 331 S11年3月9日~S12年2月2日
39 第3次池田内閣 池田勇人 337 S38年12月9日~S39年11月9日
40 第1次大平内閣 大平正芳 338 S53年12月7日~S54年11月9日
41 麻生内閣 麻生太郎 358 H20年9月24日~H21年9月16日
42 第2次近衛内閣 近衛文麿 362 S15年7月22日~S16年7月18日
42 福田内閣 福田康夫 365 H19年9月26日~H20年9月24日
44 第1次安倍内閣 安倍晋三 366 H18年9月26日~H19年9月26日
45 第1次吉田内閣 吉田茂 368 S21年5月22日~S22年5月24日
45 第3次小泉内閣 小泉純一郎 371 H17年9月21日~H18年9月26日
47 菅内閣 菅儀偉 384 R2年9月16日~R3年10月4日
48 第1次中曽根内閣 中曽根康弘 396 S57年11月27日~S58年12月27日
49 第3次鳩山内閣 鳩山一郎 398 S30年11月22日~S31年12月23日
50 第1次山本内閣 山本權兵衞 421 T2年2月20日~T3年4月16日

という結果となりました。



昭和・平成が目立つトップ10

トップ10を見てみると、昭和時代、平成時代の内閣が多数ランクインしていました。

昭和が5内閣、平成が3内閣。

そして大正は1内閣で明治の内閣はトップ10には入っていませんでした。

昭和が多くなっているのは、もちろん昭和の年数が長かったということもありますが、太平洋戦争直前や直後など混乱期の内閣が比較的安定していないのもありそうな気がしますね。

それぞれ時代によって時代背景も異なりますので、一概に比較できないのが難しい所です。

 

令和はまだそれほど内閣ができていないのでランクインも少ない

令和の内閣でランキング対象となりそうなのが、菅内閣と岸田内閣しかありません。

第一次岸田内閣が38日ということで1位にランクインしました。

しかし、それ以外のランクインはそれほどみられず、かなり少ない。

令和自体がまだまだこれからですからね。

相対的に、それほどランキングは高くなっていませんので、長さ的にはそれほど珍しい内閣でもない。

そんな印象です。

今後令和の内閣も、短命内閣にランクインしてくることになるのでしょうか。

それほどコロコロ変わるような内閣では困るんですけどね・・・。

 

内閣のランキング色々!

他にも内閣のランキングあります!

・【日本の歴代内閣ランキング】歴代内閣在職日数長寿ランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました