【政治/政党】国政政党別設立年月日が古いランキング

国会 政治

政治

時代時代で変わることもある政治。

現代社会においても、政治は重要な意味を持っています。

 

国政政党

日本は歴史のある国で、時代時代で様々な政治体制があり統治方法がありました。

現代社会においても政治はなくてはならないものであり、現代日本においては国政政党という国政に与する政党が存在しています。

国会

考え方や方針がある程度一致している人たちが集まり作っている政党。

100%一致しているということはありませんが、ある程度考え方が類似している集団というのが政党の大きな特徴。

国民の代表である議員を支持する人もいれば、議員個人よりも政党を支持しているという方もいます。

 

設立年月日

日本にはいくつもの国政政党が存在していますが、その歴史というのは政党ごとに違っています。

古くから設立されていて、長年国政に与している政党もあれば、比較的新しく設立されており、まだ歴史が浅い政党も。

一言に政党といっても、そうした背景も政党ごとに違っていますね。

そこで今回は国政政党別の設立年月日が古い方から順にランキング形式で見ていきたいと思います。

一体どんな政党が設立年月が古くなっているのでしょうか。



国政政党別設立年月日が古いランキング

それではランキングです。

順位 政党名 設立年月日
1 日本共産党 1922年7月15日
2 社会民主党 1945年11月2日
3 自由民主党 1955年11月15日
4 公明党 1964年11月17日
5 日本維新の会 2015年11月2日
6 れいわ新選組 2019年4月1日
7 参政党 2020年3月17日
8 国民民主党 2020年9月11日
9 立憲民主党 2020年9月15日
10 日本保守党 2023年10月17日

というランキングとなりました。

 

ランキング1位は日本共産党

国政政党別設立年月日が古いランキング1位となったのは、日本共産党となりました。

設立年月日は1922年7月15日。

1922年ということで100年以上前に設立された政党。

日本の現存国政政党としては最も古い政党となっています。

ランキング2位となったのは社会民主党。

設立年月日は1945年11月2日。

1945年と言えば、第二次世界大戦が終戦した年。

社会民主党は社民党の略称でも知られている政党となっています。

ランキング3位には自由民主党がランクイン。

設立年月日は1955年11月15日。

2位の社会民主党から約10年後の設立となっている自由民主党。

自由民主党は自民党の略称でも知られる政党です。

 

政党のランキング

・【政治/政党】国政政党別設立年月日が新しいランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました