鉄道
日本各地に敷設されている鉄道。
様々な路線があります。
都営地下鉄大江戸線
日本には各地に鉄道が敷設されていることはよく知られているところ。
色んな路線があり、都道府県内で完結しているものもあれば、複数の都道府県にまたがっているものまでさまざま。
そして運営している団体も色んな所があり、東京都が運営しているというものもあります。
それが都営地下鉄というもの。
都営の地下鉄ということで、東京都内の地下を走る鉄道。
路線は全部で4つありまして、その一つに「都営地下鉄大江戸線」があります。
東京の旧国名である江戸を冠した鉄道ということで、それらしいなと感じる路線でもありますね。
一日平均降車利用者数
都営地下鉄大江戸線は、全部で38駅から構成されている路線となっています。
六本木、新宿、新御徒町、都庁前など都心も走る電車となっており、都営地下鉄らしい路線。
そして利用者は駅ごとに均一ではなく、利用者数も異なっています。
そこで今回は都営地下鉄大江戸線の駅別一日平均降車利用者数をランキング形式で見ていきたいと思います。
ランキングを作成するにあたり一日平均乗車利用者数が必要となりますが、都営地下鉄の公式サイトで公表されている2022年度のデータを利用しています。
都営地下鉄大江戸線駅別一日平均降車利用者数ランキング(2022年度)
それではランキングです。
順位 | 駅名 | 降車人数 |
1 | 新宿 | 55,676 |
2 | 大門 | 47,109 |
3 | 勝どき | 37,430 |
4 | 六本木 | 35,831 |
5 | 練馬 | 34,671 |
6 | 門前仲町 | 34,224 |
7 | 月島 | 29,554 |
8 | 青山一丁目 | 27,702 |
9 | 森下 | 27,443 |
10 | 光が丘 | 26,353 |
11 | 春日 | 25,784 |
12 | 新御徒町 | 23,674 |
13 | 上野御徒町 | 23,582 |
14 | 新宿西口 | 22,538 |
15 | 都庁前 | 20,640 |
16 | 中野坂上 | 17,530 |
17 | 清澄白川 | 17,512 |
18 | 東新宿 | 15,581 |
19 | 蔵前 | 14,989 |
20 | 赤羽橋 | 14,898 |
21 | 両国 | 14,090 |
22 | 麻布十番 | 13,950 |
23 | 代々木 | 13,852 |
24 | 汐留 | 13,770 |
25 | 西新宿五丁目 | 13,382 |
26 | 若松河田 | 13,368 |
27 | 新江古田 | 12,911 |
28 | 飯田橋 | 12,364 |
29 | 落合南長崎 | 12,136 |
30 | 東中野 | 11,587 |
31 | 中井 | 10,830 |
32 | 練馬春日町 | 10,279 |
33 | 築地市場 | 10,182 |
34 | 本郷三丁目 | 9,316 |
35 | 牛込柳町 | 9,281 |
36 | 牛込神楽坂 | 6,383 |
37 | 国立競技場 | 5,196 |
38 | 豊島園 | 4,784 |
というランキングとなりました。
ランキング1位となったのは新宿駅
都営地下鉄大江戸線一日平均降車利用者数ランキング1位(2022年度)となったのは新宿駅となりました。
一日平均降車利用者数は55,676人。
日本有数のターミナル駅となっている新宿、都営地下鉄大江戸線においても降車利用客数は1位となりました。
唯一5万人を突破している駅でもありますね。
ランキング2位となったのは、大門駅。
一日平均降車利用者数は47,109人。
1位の新宿駅には及びませんでしたが、それでも4万人以上の利用者数を誇る駅。
3位とは約1万人の差となっており、上位2駅が大江戸線の中でも突出しているランキングとなっていました。
ランキング3位には勝どき駅。
一日平均降車利用者数は37,430人となっています。
都営地下鉄のランキング色々
・【交通/鉄道】都営地下鉄浅草線駅別一日平均乗車利用者数ランキング(2022年度)
・【交通/鉄道】都営地下鉄浅草線駅別一日平均降車利用者数ランキング(2022年度)
・【交通/鉄道】都営地下鉄三田線駅別一日平均乗車利用者数ランキング(2022年度)
・【交通/鉄道】都営地下鉄三田線駅別一日平均降車利用者数ランキング(2022年度)
・【交通/鉄道】都営地下鉄新宿線駅別一日平均乗車利用者数ランキング(2022年度)
・【交通/鉄道】都営地下鉄新宿線駅別一日平均降車利用者数ランキング(2022年度)
・【交通/鉄道】都営地下鉄大江戸線駅別一日平均乗車利用者数ランキング(2022年度)
コメント