【地理/面積】千葉県市町村別面積ランキング(2023年10月)

千葉県 地理

面積

広さを表す面積。

面積というのも、比べてみると面白いものであります。

 

千葉県

今回の舞台となるのは千葉県。

千葉県

千葉県はこんな形をしている県となっています。

南北に長くなっている地形が印象的。

立地としては北側で茨城県と接し、西側では埼玉県と東京都と接しています。

東側と南側は太平洋に面しており、それもあり漁港があったり工業地帯があったり。

東京都のお隣ということもあり、首都圏に組み込まれる県でもありますね。

東京湾アクアラインという海上と海中の高速道路で神奈川県とも結ばれていたりします。

落花生の生産が盛んなことでも知られている県です。

 

市町村

そんな千葉県にも、様々な市町村が存在しています。

県庁所在地である千葉市をはじめ、柏市、流山市、市原市、木更津市、成田市、船橋市、浦安市、九十九里町などがよく知られている市町村でしょうか。

テーマパークがあったり、プロのスポーツチームがあったり、空港があったり。

それぞれの市町村にそれぞれの売りがあります。

今回はそんな千葉県の市町村別面積をランキング形式で見ていきたいと思います。

ランキングを作るにあたり面積データが必要となりますが、今回は令和5年度10月の国土地理院のデータを参照しています。



千葉県市町村別面積ランキング(2023年10月)

それではランキングです。

順位 市町村名 面積(㎢)
1 市原市 368.16
2 君津市 318.78
3 千葉市 271.76
4 香取市 262.35
5 南房総市 229.55
6 成田市 213.84
7 富津市 205.40
8 鴨川市 191.14
9 いすみ市 157.50
10 山武市 146.77
11 木更津市 138.90
12 旭市 130.48
13 大多喜町 129.87
14 印西市 123.79
15 柏市 114.74
16 館山市 110.05
17 佐倉市 103.69
18 野田市 103.55
19 匝瑳市 101.48
20 茂原市 99.92
21 袖ヶ浦市 94.92
22 勝浦市 93.96
23 東金市 89.12
24 船橋市 85.62
25 銚子市 84.20
26 八街市 74.94
27 多古町 72.80
28 横芝光町 67.01
29 長南町 65.51
30 松戸市 61.38
31 大網白里市 58.08
32 市川市 57.45
33 富里市 53.88
34 八千代市 51.39
35 長柄町 47.11
36 東庄町 46.25
37 鋸南町 45.17
38 芝山町 43.24
39 我孫子市 43.15
40 睦沢町 35.59
41 白井市 35.48
42 流山市 35.32
43 四街道市 34.52
44 栄町 32.51
45 長生村 28.25
46 白子町 27.50
47 御宿町 24.85
48 九十九里町 24.44
49 一宮町 22.97
50 鎌ヶ谷市 21.08
51 習志野市 20.97
52 神崎町 19.90
53 酒々井町 19.01
54 浦安市 17.30

というランキングとなりました。



ランキング1位となったのは市原市

千葉県市町村別面積ランキング(2023年10月)1位となったのは、市原市となりました。

面積は368.16㎢。

県内唯一350㎢を超える面積を有している市となっています。

工業地帯があることでも知られている市となっていますね。

ランキング2位となったのは君津市。

面積は318.78㎢。

1位の市原市とともに、300㎢を超えている市町村となっていました。

300㎢を超えると千葉県ではかなり大きい方ということになりますね。

ランキング3位には千葉市。

面積は271.76㎢。

県庁所在地である千葉県が3位にランクイン。

県庁所在地はどの都道府県でもランキング上位の常連です。

 

千葉県市町村の平均面積

今回は千葉県の市町村の面積をランキング形式で見てきました。

上位は300㎢を超えるような市町村がランクインしていましたね。

それなりに大きな市町村がある一方で、下位を見てみると二桁㎢の市町村も少なくありません。

こうしてみてみると、市町村の大きさも実にさまざまだなということが分かりますよね~。

千葉県の全市町村の平均面積を見てみると95.49㎢。

もうすぐ100㎢というサイズ感ですが、それでも二桁㎢にとどまっています。

 

千葉県のランキング色々

・【地理/面積】千葉県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング(2023年10月)



コメント

タイトルとURLをコピーしました