面積
広さを表す面積。
これも見ていると面白いものです。
鹿児島県
今回の舞台となるのは鹿児島県。
こちらが鹿児島県の地図。
本土となっている部分はもちろんのこと、それ以外にもかなりの島々が鹿児島県となっていますね。
かなり島の数も多くなっている都道府県の一つです。
それも特徴的なところの一つでしょう。
鹿児島県は北に熊本県、北東で宮崎県と隣接している立地。
南や西は海となっており、太平洋に面している県であります。
海に広がっている島々の中には有名な島も存在しており、屋久島や種子島といったところは誰もが聞いたことがあるところかもしれませんね。
市町村
そんな鹿児島県でありますが、県内には市町村が存在しています。
県庁所在地である鹿児島市を筆頭に、鹿屋市、奄美市、枕崎市、薩摩川内市、屋久島町といったところが比較的有名でしょうか。
それほど全国区の市町村というのは多くないかもしれませんね。
今回はそんな鹿児島県市町村の面積を小さい(狭い)方から順にランキング形式で見ていきたいと思います。
ランキングを作るにあたり面積データが必要となりますが、今回は令和5年度10月の国土地理院のデータを参照しています。
鹿児島県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング(2023年10月)
それではランキングです。
順位 | 市町村名 | 面積(㎢) |
1 | 与論町 | 20.58 |
2 | 東串良町 | 27.85 |
3 | 三島村 | 31.39 |
4 | 和泊町 | 40.39 |
5 | 知名町 | 53.30 |
6 | 喜界町 | 56.82 |
7 | 伊仙町 | 62.71 |
8 | 枕崎市 | 74.78 |
9 | 天城町 | 80.40 |
10 | 龍郷町 | 81.82 |
11 | 大和村 | 88.26 |
12 | 大崎町 | 100.64 |
13 | 十島村 | 101.15 |
14 | 宇検村 | 103.07 |
15 | 徳之島町 | 104.92 |
16 | 南種子町 | 109.94 |
17 | いちき串木野市 | 112.30 |
18 | 長島町 | 116.19 |
19 | 阿久根市 | 134.28 |
20 | 中種子町 | 136.94 |
21 | 湧水町 | 144.29 |
22 | 指宿市 | 148.82 |
23 | 垂水市 | 162.10 |
24 | 錦江町 | 163.19 |
25 | 西之表市 | 205.57 |
26 | 南大隅町 | 213.59 |
27 | 姶良市 | 231.25 |
28 | 日置市 | 253.01 |
29 | 南さつま市 | 283.59 |
30 | 志布志市 | 290.21 |
31 | さつま町 | 303.90 |
32 | 肝付町 | 308.04 |
33 | 奄美市 | 308.33 |
34 | 瀬戸内町 | 329.65 |
35 | 出水市 | 329.98 |
36 | 南九州市 | 357.91 |
37 | 曽於市 | 390.14 |
38 | 伊佐市 | 392.56 |
39 | 鹿屋市 | 448.15 |
40 | 屋久島町 | 540.44 |
41 | 鹿児島市 | 547.61 |
42 | 霧島市 | 603.17 |
43 | 薩摩川内市 | 682.92 |
というランキングとなりました。
ランキング1位となったのは与論町
鹿児島県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング1位となったのは、与論町となりました。
面積は20.58㎢。
20㎢をわずかに超える面積。
これが鹿児島県で最も小さな市町村です。
ランキング2位となったのは東串良町。
面積は27.85㎢。
1位と共に30㎢未満の市町村となっており、これは県内で2市町村のみです。
これも小さな市町村といえそうな面積ですね。
ランキング3位となったのは三島村。
面積は31.39㎢。
3位になると30㎢を超えてくる面積となりますが、それほど2位とは差はありませんでした。
以上が鹿児島県のトップ3です。
鹿児島県のランキング色々
・【地理/面積】鹿児島県市町村別面積ランキング(2023年10月)
コメント