サッカー
サッカーの本場と言われるヨーロッパ。
数多くの日本人選手がプレーしていることでも知られています。
DFBポカール
日本人が多くプレーしていることでも知られているドイツ。
そのドイツもプロサッカーリーグがあり、毎年シーズンが開催されていますね。
それと共にリーグ以外のカップ戦もありまして。
それが「DFBポカール」という大会。
リーグ同様にドイツサッカー連盟が主催している大会となっており、DFBとはドイツサッカー連盟のことを指しています。
他の国のカップ戦と同様に、1部リーグのクラブ以外にも2部や3部のクラブも出場し、リーグでは見られないような対戦が見られるのも特徴です。
クラブ別優勝回数
ヨーロッパのサッカーシーンは歴史もあり、大会の歴史も古いものが結構あります。
DFBポカールについても1934-35シーズンから行われており、100年も目前。
そんな大会ですが、これまで大会の数だけ優勝クラブが生まれてきました。
そこで今回は歴代のDFBポカール優勝回数を、クラブ別にランキング形式で見ていきたいと思います。
リーグ戦とはまた違った感じになっていそうですが、どうでしょか。
クラブ別歴代DFBポカール優勝回数ランキング
それではランキングです。
| 順位 | クラブ名 | 優勝回数 |
| 1 | バイエルン・ミュンヘン | 20 |
| 2 | ヴェルダー・ブレーメン | 6 |
| 3 | シャルケ04 | 5 |
| 3 | ボルシア・ドルトムント | 5 |
| 3 | アイントラハト・フランクフルト | 5 |
| 6 | 1.FCケルン | 4 |
| 6 | 1.FCニュルンベルク | 4 |
| 8 | Vfbシュトゥットガルト | 3 |
| 8 | ハンブルガーSV | 3 |
| 8 | ボルシア・メンヒェングラートバッハ | 3 |
| 11 | 1.FCカイザースラウテルン | 2 |
| 11 | フォルトゥナ・デュッセルドルフ | 2 |
| 11 | カールスルーエSC | 2 |
| 11 | RBライプツィヒ | 2 |
| 11 | 1860ミュンヘン | 2 |
| 11 | バイエル04レバークーゼン | 2 |
| 17 | ドレスナーSC | 1 |
| 17 | Vflヴォルフスブルク | 1 |
| 17 | ロートヴァイス・エッセン | 1 |
| 17 | ハノーファー96 | 1 |
| 17 | バイエル05ユルディンゲン | 1 |
| 17 | キッカーズ・オッフェンバッハ | 1 |
| 17 | シュヴァルツヴァイス・エッセン | 1 |
| 17 | ファースト・ヴィエナ | 1 |
| 17 | ラピード・ウィーン | 1 |
| 17 | Vfbライプツィヒ | 1 |
というランキングとなりました。
ランキング1位となったのはバイエルン・ミュンヘン
クラブ別歴代DFBポカール優勝回数ランキング1位となったのは、バイエルン・ミュンヘンとなりました。
優勝回数は20回。
唯一二桁の優勝回数を飾っているクラブとなっており、その圧倒的な強さは数字にも表れていますね。
リーグ戦もそうでしたが、ドイツはバイエルン1強といった感じもあります。
ランキング2位となったのは、ヴェルダー・ブレーメン。
優勝回数は6回。
1位のバイエルンとはかなり差がついていますが、6回で2位。
いかにバイエルンの数字が突出しているのかが分かります。
ランキング3位にはシャルケ04、ボルシア・ドルトムント、アイントラハト・フランクフルト。
優勝回数は5回で3クラブが並びました。
歴代優勝クラブ
最後に歴代DFBポカール優勝クラブを見て終わろうと思います。
| シーズン | 優勝クラブ |
| 1934-35 | 1.FCニュルンベルク |
| 1935-36 | Vfbライプツィヒ |
| 1936-37 | シャルケ04 |
| 1937-38 | ラピード・ウィーン |
| 1938-39 | 1.FCニュルンベルク |
| 1939-40 | ドレスナーSC |
| 1940-41 | ドレスナーSC |
| 1941-42 | 1860ミュンヘン |
| 1942-43 | ファースト・ヴィエナ |
| 1952-23 | ロートヴァイス・エッセン |
| 1953-54 | Vfbシュトゥットガルト |
| 1954-55 | カールスルーエSC |
| 1955-56 | カールスルーエSC |
| 1956-57 | バイエルン・ミュンヘン |
| 1957-58 | Vfbシュトゥットガルト |
| 1958-59 | シュヴァルツヴァイス・エッセン |
| 1959-60 | ボルシア・メンフェングラートバッハ |
| 1960-61 | ヴェルダー・ブレーメン |
| 1961-62 | 1.FCニュルンベルク |
| 1962-63 | ハンブルガーSV |
| 1963-64 | 1860ミュンヘン |
| 1964-65 | ボルシア・ドルトムント |
| 1965-66 | バイエルン・ミュンヘン |
| 1966-67 | バイエルン・ミュンヘン |
| 1967-68 | 1.FCケルン |
| 1968-69 | バイエルン・ミュンヘン |
| 1969-70 | キッカーズ・オッフェンバッハ |
| 1970-71 | バイエルン・ミュンヘン |
| 1971-72 | シャルケ04 |
| 1972-73 | ボルシア・メンフェングラートバッハ |
| 1973-74 | アイントラハト・フランクフルト |
| 1974-75 | アイントラハト・フランクフルト |
| 1975-76 | ハンブルガーSV |
| 1976-77 | 1.FCケルン |
| 1977-78 | 1.FCケルン |
| 1978-79 | フォルトゥナ・デュッセルドルフ |
| 1979-80 | フォルトゥナ・デュッセルドルフ |
| 1980-81 | アイントラハト・フランクフルト |
| 1981-82 | バイエルン・ミュンヘン |
| 1982-83 | 1.FCケルン |
| 1983-84 | バイエルン・ミュンヘン |
| 1984-85 | バイエル05ユルディンゲン |
| 1985-86 | バイエルン・ミュンヘン |
| 1986-87 | ハンブルガーSV |
| 1987-88 | アイントラハト・フランクフルト |
| 1988-89 | ボルシア・ドルトムント |
| 1989-90 | 1.FCカイザースラウテルン |
| 1990-91 | ヴェルダー・ブレーメン |
| 1991-92 | ハノーファー96 |
| 1992-93 | バイエル・レバークーゼン |
| 1993-94 | ヴェルダー・ブレーメン |
| 1994-95 | ボルシア・メンヒェングラートバッハ |
| 1995-96 | 1.FCカイザースラウテルン |
| 1996-97 | Vfbシュトゥットガルト |
| 1997-98 | バイエルン・ミュンヘン |
| 1998-99 | ヴェルダー・ブレーメン |
| 1999-00 | バイエルン・ミュンヘン |
| 2000-01 | シャルケ04 |
| 2001-02 | シャルケ04 |
| 2002-03 | バイエルン・ミュンヘン |
| 2003-04 | ヴェルダー・ブレーメン |
| 2004-05 | バイエルン・ミュンヘン |
| 2005-06 | バイエルン・ミュンヘン |
| 2006-07 | 1.FCニュルンベルク |
| 2007-08 | バイエルン・ミュンヘン |
| 2008-09 | ヴェルダー・ブレーメン |
| 2009-10 | バイエルン・ミュンヘン |
| 2010-11 | シャルケ04 |
| 2011-12 | ボルシア・ドルトムント |
| 2012-13 | バイエルン・ミュンヘン |
| 2013-14 | バイエルン・ミュンヘン |
| 2014-15 | Vflヴォルフスブルク |
| 2015-16 | バイエルン・ミュンヘン |
| 2016-17 | ボルシア・ドルトムント |
| 2017-18 | アイントラハト・フランクフルト |
| 2018-19 | バイエルン・ミュンヘン |
| 2019-20 | バイエルン・ミュンヘン |
| 2020-21 | ボルシア・ドルトムント |
| 2021-22 | RBライプツィヒ |
| 2022-23 | RBライプツィヒ |
| 2023-24 | バイエル04レバークーゼン |
ドイツサッカー界のランキング色々
・【サッカー/ドイツ】クラブ別ブンデスリーガ優勝回数ランキング



コメント