【エンタメ/お笑い】都道府県別吉本興業劇場の数ランキング

日本地図 お笑い

お笑い

エンタメにも様々なものがありますが、昔から定番なものにお笑いがあります。

芸人という職業もメジャーですね。

 

吉本興業

お笑いといえば真っ先に思い浮かべるのが、吉本興業という方も多いことでしょう。

吉本というのは人名でもよくあるパターンですが、単に吉本といった場合には吉本興業を指す場合がほとんど。

それくらい認知度が高く、誰もが知っているような会社の一つです。

テレビに出ている芸人さんが所属している会社は吉本であることも多く、もちろんそれ以外の会社もありますが業界では最大手と言っても良いでしょう。

 

都道府県別劇場の数

お笑い芸人というとテレビのイメージもありますが、それ以外に劇場での出番というものがあります。

テレビとはまた違ったネタを見ることができる場所であり、こちらが本業と言う芸人さんもいるくらい。

吉本では自前の劇場もいくつか持っているんですよね。

そこでは吉本の芸人さんが日々研鑽を積んでいることでしょう。

今回は吉本興業の都道府県別劇場の数をランキング形式で見ていきたいと思います。

日本地図

大阪府のイメージがある吉本興業ですが、どんな都道府県が上位にランクインしてくるのでしょうか。



都道府県別吉本興業劇場の数ランキング

それではランキングです。

順位 都道府県 劇場数
1 大阪府 4
1 東京都 4
3 京都府 1
3 千葉県 1
3 埼玉県 1
3 福岡県 1
3 静岡県 1

というランキングとなりました。

 

ランキング1位は大阪府&東京都

都道府県別吉本興業劇場の数ランキング1位となったのは、大阪府と東京都となりました。

劇場の数は共に4つ。

大阪と共に首都東京が1位にランクイン。

全国ネットのテレビ局も多いことから、東京への進出というのもうなずけます。

3位以下は1か所のみとなっており、複数あるのが大阪府と東京都のみとなっています。

 

吉本興業の劇場

最後に吉本興業の劇場にどんなところがあるのか、そんなことを見て終わろうと思います。

劇場名 所在地
なんばグランド花月 大阪府大阪市
ルミネtheよしもと 東京都新宿区
よしもと祇園花月 京都府京都市
よしもと漫才劇場 大阪府大阪市
森ノ宮よしもと漫才劇場 大阪府大阪市
神保町よしもと漫才劇場 東京都千代田区
ヨシモト∞ホール 東京都渋谷区
ヨシモト∞ドーム 東京都渋谷区
よしもと幕張イオンモール劇場 千葉県千葉市
大宮ラクーンよしもと劇場 埼玉県さいたま市
よしもと福岡大和証券劇場 福岡県福岡市
沼津ラクーンよしもと劇場 静岡県沼津市
よしもと道頓堀シアター 大阪府大阪市

 

吉本興業のランキング

・【エンタメ/お笑い】市区町村別吉本興業劇場の数ランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました