【政治/国会議員】国政政党別参議院議員数ランキング

政治家 政治

政治

国を統治するために行われる政治。

古くからこの政治は存在しています。

 

参議院議員

現代の日本国の政治が行われている場所と言えば、国会。

国会

日本の国会は衆議院と参議院の2つから構成されており、それぞれ選出されている議員も違えば各政党の議員数も違います。

衆議院と参議院とで勢力図が変わってしまう現象をねじれ国会といったりもしますね。

今回はこのうち参議院の話題。

参議院は衆議院と違い固定された年数必ず務めることになり、任期途中での解散がありません。

その分議決権が衆議院よりも弱かったりと2つの院でも性格が違ったりしています。

 

国政政党別参議院議員数

衆議院と参議院の選挙は全く別に行われることもあり、時期も異なってきます。

時期も異なってくると、選挙結果が全く違う形となり国政政党の議員数も衆議院とは違った形になることもしばしば。

歴代を見てみても、ねじれ国会状態となるようなことがしばし起こってきました。

それはこれからも起こることでしょうし、こうした政治構造になっている限りなくなることはないでしょう。

今回は国政政党別の参議院議員数をランキング形式で見ていきたいと思います。

今回の数字は2025年(令和7年)1月現在の議員数です。



国政政党別参議院議員数ランキング

それではランキングです。

順位 政党名 参議院数
1 自由民主党 114
2 立憲民主党 38
3 公明党 27
4 日本維新の会 18
5 日本共産党 11
6 国民民主党 9
7 れいわ新選組 5
8 社会民主党 2
9 参政党 1
10 日本保守党 0
無所属 15

というランキングとなりました。

 

ランキング1位は自由民主党

国政政党別参議院議員数ランキング1位となったのは、自由民主党となりました。

参議院議員数は114名。

自由民主党は自民党の略称でも知られている政党。

これまでも日本の政治で常に上位に位置している政党の一つですね。

ランキング2位となったのは、立憲民主党。

参議院議員数は38名。

1位の自由民主党に比べると、倍以上の大差をつけられての2位。

立憲民主党は旧民主党系の政党の一つです。

ランキング3位には公明党がランクイン。

参議院議員数は27名。

自由民主党と連立政権を組んでいることでも知られている存在ですね。

 

政党のランキング

・【政治/政党】国政政党別設立年月日が古いランキング

・【政治/政党】国政政党別設立年月日が新しいランキング

・【政治/国会議員】国政政党別衆議院議員数ランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました