【店舗/カレーチェーン】都道府県別日乃屋カレー店舗数ランキング(2023年6月)

日本地図店舗

カレー

日本の国民食の一つ。

それがカレーライスです。

 

日乃屋カレー

カレー専門のチェーン店というのもいくつかあります。

中々全国チェーン店というのが多くないのが、カレー専門店といった印象もありますけどね。

それでもチェーン店というのが存在していまして。

その一つが「日乃屋カレー」であります。

神田カレーグランプリで優勝し、殿堂入りをしたというお店。

チェーン店として関東地方を中心にチェーン展開しているお店でもあります。

神田は東京都にある地名となっていて、カレーの激戦区としても知られている街です。

 

都道府県別日乃屋カレー店舗数

今回はそんな日乃屋カレーのお話。

都道府県別の日乃屋カレー店舗数をランキング形式で見て行きたいと思います。

日本地図

チェーン店と言っても、全国一律に出店しているわけでもありません。

多い都道府県もあれば、そうでないところもあるわけで。

チェーン店ごとに強い地域があったりもして、こうして見てみると面白いことも分かったりします。

それがまた楽しいんですけどね。

日乃屋カレーについては、東京が強いといった感じもありますが、どうなっているでしょうか。

データは2023年6月時点でのデータとなっています。




都道府県別日乃屋カレー店舗数ランキング(2023年6月)

それではランキングです。

順位都道府県名店舗数
1東京都34
2神奈川県9
3愛知県6
4千葉県5
5大阪府4
6宮城県3
6埼玉県3
6兵庫県3
9茨城県2
9栃木県2
9新潟県2
9三重県2
9香川県2
9愛媛県2
9福岡県2
16北海道1
16岩手県1
16秋田県1
16富山県1
16福井県1
16山梨県1
16岐阜県1
16静岡県1
16滋賀県1
16京都府1
16和歌山県1
27青森県0
27山形県0
27福島県0
27群馬県0
27石川県0
27長野県0
27奈良県0
27鳥取県0
27島根県0
27岡山県0
27広島県0
27山口県0
27徳島県0
27高知県0
27佐賀県0
27長崎県0
27熊本県0
27大分県0
27宮崎県0
27鹿児島県0
27沖縄県0

というランキングとなりました。



1位となったのは東京都!

都道府県別日乃屋カレー店舗数ランキング1位となったのは、東京都となりました。

その店舗数34店舗となっており、唯一二桁出店となっている都道府県となっており、出店数の多さがよくわかる結果となっていますね。

一つだけ群を抜いているともいえる結果です。

逆に東京都以外の店舗数がそれほど多くはないということもできるのですが。

2位に入ったのは、東京都のお隣神奈川県。

東京都の隣ということで、延長線上で出店している、そんなイメージでしょうか。

出店店舗数は9店舗となっておりまして、それほど多くはないことから、全国的にそこまでお店は多くはないということが分かります。

3位に入ったのは、東海地方から愛知県。

愛知県では6店舗の出店が行われており、6店舗で3位ということでその数が大体わかってきそうなお店です。

愛知県はココイチが日本一多い県でもありますね。

カレーが人気なのか・・・。

 

全国で92店舗出店している日乃屋カレー

全国的に見てみると、日乃屋カレーは92店舗出店しています。

その約1/3が東京都に出店しているということになりますね。

26都道府県で出店しており、出店している都道府県の方が多くはなっています。

しかし、1店舗、2店舗といった県も少なくなく、色んな都道府県に少数出店している。

そんな傾向がありそうですね。

二桁出店しているのが東京都のみというのも、それを感じさせるような出店方法ということが言えそうです。

 

カレーチェーンのランキング色々!

他にもカレーチェーン店のランキングがあります。

よかったらどうぞ~。

・【店舗/カレーチェーン】都道府県別CoCo壱番屋(ココイチ)店舗数ランキング(2023年6月)

・【店舗/カレーチェーン】都道府県別ゴーゴーカレー店舗数ランキング(2023年6月)



コメント

タイトルとURLをコピーしました