【野球/NPBランキング】都道府県別プロ野球12球団フランチャイズ数ランキング

東京ドーム プロ野球(NPB)
Pocket

プロ野球

日本ではプロ野球なんてのも人気がありますね。

日本のプロ野球は全部で12球団あります。

 

セ・リーグとパ・リーグに分かれているプロ野球12球団

日本のプロ野球は、セ・リーグパ・リーグに分かれており、2リーグ制で行われています。

東京ドーム

それぞれ6球団ずつがリーグに在籍しており、6球団×2リーグで全12球団でリーグが毎年行われていますね。

セ・リーグは「ヤクルトスワローズ」「読売ジャイアンツ」「広島カープ」「阪神タイガース」「中日ドラゴンズ」「DeNAベイスターズ」の6球団。

パ・リーグは「オリックスバッファローズ」「ソフトバンクホークス」「西武ライオンズ」「楽天ゴールデンイーグルス」「ロッテマーリンズ」「日本ハムファイターズ」の6球団です。

 

フランチャイズしている都道府県も様々

そんなプロ野球球団。

フランチャイズしている都道府県も様々です。

プロ野球球団は結構散らばっており、北は北海道から南は福岡県までフランチャイズされています。

今回はそんな都道府県ごとのフランチャイズ数をランキングしていていきたいと思います。

そもそも12球団しかないので、それほどランキングとしては大きくはありませんが・・・。



都道府県別プロ野球球団フランチャイズ数ランキング

それではランキングを見ていきましょう。

順位 都道府県 球団数 球団 地域
1 東京都 2 ヤクルト、巨人 関東
2 北海道 1 日本ハム 北海道
2 宮城県 1 楽天 東北
2 埼玉県 1 西武 関東
2 千葉県 1 ロッテ 関東
2 神奈川県 1 DeNA 関東
2 愛知県 1 中日 東海
2 大阪府 1 オリックス 近畿
2 兵庫県 1 阪神 近畿
2 広島県 1 広島 中国
2 福岡県 1 ソフトバンク 九州

というランキングとなりました。

 

1位は唯一複数球団をフランチャイズしている東京都

ランキングを見てみると、1位に輝いたのは東京都。

日本の首都としても知られている東京都ですが、唯一複数球団がフランチャイズしているという結果になりました。

フランチャイズしているのは、ヤクルトスワローズと読売ジャイアンツ。

以前はここに日本ハムも東京都だったので、3球団があったという経緯があります。

現在は北海道に移転しましたが。

それ以外の道府県については、1球団ずつという結果となりました。

12球団しかありませんので、同じ都道府県でフランチャイズしているというのがそもそも珍しいといった結果となっていますね。

 

プロ野球フランチャイズのランキング色々!

他にもプロ野球フランチャイズランキングの話題があります。

良かったらご覧くださいm(_ _)m

・【野球/NPBランキング】地域(地方)別プロ野球12球団フランチャイズ数ランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました