音楽
様々な場面で流れていることがある音楽。
この音楽も昔から楽しまれているものの一つですね。
日本ゴールドディスク大賞
様々な場面で流れていることがある音楽。
時代や国によりジャンルは違ったりしていますが、そこにはそれぞれの音楽があり、それぞれの良さがあるのかな?と思います。
そしてそんな音楽には、賞が設けられていることも少なくありません。
その賞の一つとなっているのが「日本ゴールドディスク大賞」というもの。
こちらの賞は過去1年間の日本国内でのレコード類の売り上げを基に審査されている賞です。
アーティスト別洋楽部門アーティスト・オブ・ザ・イヤー受賞回数
その日本ゴールドディスク大賞ですが、大賞となるアーティスト・オブ・ザ・イヤーというものがあります。
最もセールスを記録した。
そんなことが言えそうなアーティストですね。
この賞には大きく2つの括りがあり、邦楽部門(日本国内のアーティスト)と洋楽部門(日本以外の国のアーティスト)からなっています。
今回はこのうち洋楽部門に注目。
アーティスト別の洋楽部門アーティスト・オブ・ザ・イヤー受賞回数をランキング形式で見ていきたいと思います。
日本ゴールドディスク大賞洋楽アーティスト・オブ・ザ・イヤー受賞回数ランキング
それではランキングです。
※敬称略
| 順位 | アーティスト | 受賞回数 |
| 1 | ザ・ビートルズ | 8 |
| 2 | マドンナ | 5 |
| 3 | QUEEN | 4 |
| 4 | セリーヌ・ディオン | 3 |
| 5 | マライア・キャリー | 2 |
| 5 | アヴリン・ラヴィーン | 2 |
| 5 | レディー・ガガ | 2 |
| 5 | ONE DIRECTION | 2 |
| 9 | ボン・ジョヴィ | 1 |
| 9 | ガンズ・アンド・ローゼズ | 1 |
| 9 | ミー・アンド・マイ | 1 |
| 9 | BACKSTREET BOYS | 1 |
| 9 | 女子十二楽坊 | 1 |
| 9 | O-ZONE | 1 |
| 9 | ダニエル・パウター | 1 |
| 9 | シェネル | 1 |
| 9 | アリアナ・グランデ | 1 |
というランキングとなりました。
ランキング1位となったのはビートルズ
日本ゴールドディスク大賞洋楽アーティスト・オブ・ザ・イヤー受賞回数ランキング1位となったのは、ビートルズとなりました。
受賞回数は8回。
2位とは3回差となっており、一つ頭抜けている感じがありますね。
ビートルズは古いアーティストなイメージもありますが、最近受賞していたりもしていて面白い存在です。
ランキング2位となったのは、マドンナ。
受賞回数は5回。
ビートルズには及びませんでしたが、2位にランクイン。
さすがに誰もが知っていそうな有名どころが上位に来ていますね。
ランキング3位にはQUEENがランクイン。
受賞回数は4回。
2位とは1回差とかなり僅差となっています。
歴代受賞者
最後に歴代日本ゴールドディスク大賞洋楽部門アーティスト・オブ・ザ・イヤー受賞者を見て終わろうと思います。
| 回 | 開催年 | 対象年 | 洋楽 |
| 1 | 1987年 | 1986年 | マドンナ |
| 2 | 1988年 | 1987年 | ザ・ビートルズ |
| 3 | 1989年 | 1988年 | ボン・ジョヴィ |
| 4 | 1990年 | 1989年 | マドンナ |
| 5 | 1991年 | 1990年 | マドンナ |
| 6 | 1992年 | 1991年 | ガンズ・アンド・ローゼズ |
| 7 | 1993年 | 1992年 | マドンナ |
| 8 | 1994年 | 1993年 | ザ・ビートルズ |
| 9 | 1995年 | 1994年 | マライア・キャリー |
| 10 | 1996年 | 1995年 | マライア・キャリー |
| 11 | 1997年 | 1996年 | ミー・アンド・マイ |
| 12 | 1998年 | 1997年 | セリーヌ・ディオン |
| 13 | 1999年 | 1998年 | セリーヌ・ディオン |
| 14 | 2000年 | 1999年 | セリーヌ・ディオン |
| 15 | 2001年 | 2000年 | ザ・ビートルズ |
| 16 | 2002年 | 2001年 | BACKSTREET BOYS |
| 17 | 2003年 | 2002年 | アヴリン・ラヴィーン |
| 18 | 2004年 | 2003年 | 女子十二楽坊 |
| 19 | 2005年 | 2004年 | QUEEN |
| 20 | 2006年 | 2005年 | O-ZONE |
| 21 | 2007年 | 2006年 | ダニエル・パウター |
| 22 | 2008年 | 2007年 | アヴリン・ラヴィーン |
| 23 | 2009年 | 2008年 | マドンナ |
| 24 | 2010年 | 2009年 | ザ・ビートルズ |
| 25 | 2011年 | 2010年 | レディー・ガガ |
| 26 | 2012年 | 2011年 | レディー・ガガ |
| 27 | 2013年 | 2012年 | シェネル |
| 28 | 2014年 | 2013年 | ONE DIRECTION |
| 29 | 2015年 | 2014年 | ONE DIRECTION |
| 30 | 2016年 | 2015年 | ザ・ビートルズ |
| 31 | 2017年 | 2016年 | アリアナ・グランデ |
| 32 | 2018年 | 2017年 | ザ・ビートルズ |
| 33 | 2019年 | 2018年 | QUEEN |
| 34 | 2020年 | 2019年 | QUEEN |
| 35 | 2021年 | 2020年 | QUEEN |
| 36 | 2022年 | 2021年 | ザ・ビートルズ |
| 37 | 2023年 | 2022年 | ザ・ビートルズ |
日本ゴールドディスク大賞のランキング色々
・【音楽/賞】日本ゴールドディスク大賞邦楽アーティスト・オブ・ザ・イヤー受賞回数ランキング



コメント