野球
日本で広く楽しまれている野球。
子供から大人まで、幅広い年齢層で楽しまれていますね。
オールスターゲーム
日本の野球と聞いて真っ先に思い浮かべるのがプロ野球。
そんな方も多いのではないでしょうか。
野球に興味がない方でも、スポーツニュースなどで目にする機会が多いと思われるプロ野球。
日本のプロ野球はセ・リーグとパ・リーグという2つのリーグからなっていて、それぞれ違う球団、選手たちで構成されています。
ゆえに全く違うリーグということもできる構造。
そして年に一度開催されるオールスターゲームは異質な存在。
それぞれのリーグの選ばれた選手たちが集い、試合が行われます。
冠スポンサー
プロ野球には様々なスポンサーがおり、オールスターゲームにおいてもスポンサーが付いています。
その中でも冠スポンサーと呼ばれるオールスターゲームの名前に冠されるスポンサーがいます。
1988年のオールスターから冠スポンサーが採用されており、そこには有名企業が名を連ねてきました。
現在に至るまで、いくつかの企業がこの冠スポンサーを務めています。
そこで今回はプロ野球オールスターゲームの企業別冠スポンサー期間をランキング形式で見ていきたいと思います。
どんな企業が長く冠スポンサーを務めてきたのでしょうか。
歴代プロ野球オールスターゲーム企業別冠スポンサー期間ランキング
それではランキングです。
順位 | スポンサー名 | スポンサー シーズン数 |
業種 |
1 | 三洋電機 | 19 | 電機メーカー |
2 | マツダ | 9 | 自動車メーカー |
3 | マイナビ | 7 | 人材広告 |
4 | ガリバー | 1 | 中古車販売 |
というランキングとなりました。
ランキング1位は三洋電機
歴代プロ野球オールスターゲーム企業別冠スポンサー期間ランキング1位となったのは、三洋電機となりました。
スポンサーシーズン期間は19シーズン。
2位とも大差をつけており、ダントツでの1位となっています。
三洋電機は現在のパナソニックに完全子会社化されブランドは消滅しました。
ランキング2位となったのは、マツダ。
スポンサーシーズン期間は9シーズン。
一般にも広く知られる自動車メーカーのマツダ。
何より広島東洋カープの筆頭株主としても知られる企業です。
ランキング3位にはマイナビがランクイン。
スポンサーシーズン期間は7シーズンです。
ここ数年はマイナビが冠スポンサーを務めており、これから記録が伸びていくことも十分予想されます。
歴代冠スポンサー
最後に歴代のオールスターゲーム冠スポンサー企業を見て終わろうと思います。
回 | シーズン | 冠スポンサー | 大会名 |
38 | 1988年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
39 | 1989年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
40 | 1990年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
41 | 1991年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
42 | 1992年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
43 | 1993年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
44 | 1994年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
45 | 1995年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
46 | 1996年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
47 | 1997年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
48 | 1998年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
49 | 1999年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
50 | 2000年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
51 | 2001年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
52 | 2002年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
53 | 2003年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
54 | 2004年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
55 | 2005年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
56 | 2006年 | 三洋電機 | サンヨーオールスターゲーム |
57 | 2007年 | ガリバー | ガリバーオールスターゲーム |
58 | 2008年 | マツダ | マツダオールスターゲーム |
59 | 2009年 | マツダ | マツダオールスターゲーム |
60 | 2010年 | マツダ | マツダオールスターゲーム |
61 | 2011年 | マツダ | マツダオールスターゲーム |
62 | 2012年 | マツダ | マツダオールスターゲーム |
63 | 2013年 | マツダ | マツダオールスターゲーム |
64 | 2014年 | マツダ | マツダオールスターゲーム |
65 | 2015年 | マツダ | マツダオールスターゲーム |
66 | 2016年 | マツダ | マツダオールスターゲーム |
67 | 2017年 | マイナビ | マイナビオールスターゲーム |
68 | 2018年 | マイナビ | マイナビオールスターゲーム |
69 | 2019年 | マイナビ | マイナビオールスターゲーム |
70 | 2021年 | マイナビ | マイナビオールスターゲーム |
71 | 2022年 | マイナビ | マイナビオールスターゲーム |
72 | 2023年 | マイナビ | マイナビオールスターゲーム |
73 | 2024年 | マイナビ | マイナビオールスターゲーム |
歴代オールスターのランキング
・【野球/NPB】歴代プロ野球オールスターゲームリーグ別勝利数ランキング
・【野球/NPB】歴代プロ野球オールスターゲーム球場別試合数ランキング
コメント