【野球/NPB】プロ野球選手別ノーヒットノーラン達成回数ランキング

投手 プロ野球(NPB)

野球

日本で人気の野球。

プロ野球の歴史も長くなっています。

 

ノーヒットノーラン

日本のプロ野球も歴史が長く、その歴史の中で様々な記録も誕生してきました。

珍しい記録からそうでない記録まで様々。

その中には「ノーヒットノーラン」という記録も。

ノーヒットノーランは無安打無得点試合を意味しており、ヒットも許さず失点も許さなかったという記録。

投手

こちらはピッチャーの記録となっており、完封以上に珍しい記録。

それ程達成される記録ではなく、ノーヒットノーランが達成されるとニュースになったりもしていますね。

達成されないシーズンがあるほどの記録です。

 

選手別達成回数

珍しい記録であるノーヒットノーラン。

しかし、選手の中には複数回達成しているという猛者も存在しています。

一度でも珍しい記録であることは間違いありませんが、それを複数回とはすばらしい結果。

それだけでも、話題となりそうな達成記録です。

そこで今回は歴代プロ野球の中での選手別ノーヒットノーラン達成回数をランキング形式で見ていきたいと思います。

どんな選手が上位にランクインしているのでしょうか。



プロ野球選手別ノーヒットノーラン達成回数ランキング

それではランキングです。

※敬称略

順位 達成者 達成回数
1 沢村 栄治 3
1 外木場 義郎 3
3 石田 光彦 2
3 亀田 宏 2
3 藤本 英雄 2
3 真田 重男 2
3 金田 正一 2
3 鈴木 啓示 2
3 山本 由伸 2
10 ヴィクトル・スタルヒン 1
10 中尾 輝三 1
10 浅野 勝三郎 1
10 三輪 八郎 1
10 中尾 輝三 1
10 森 弘太郎 1
10 西沢 道夫 1
10 別所 昭 1
10 石丸 進一 1
10 呉 昌征 1
10 梶岡 忠義 1
10 林 義一 1
10 大友 工 1
10 山下 登 1
10 杉下 茂 1
10 大津 守 1
10 武智 文雄 1
10 大脇 照夫 1
10 宮地 惟友 1
10 大屋根 博臣 1
10 西村 貞朗 1
10 島田 源太郎 1
10 森滝 義巳 1
10 井上 善夫 1
10 中山 義朗 1
10 ジーン・バッキー 1
10 佐々木 吉郎 1
10 田中 勉 1
10 清 俊彦 1
10 若生 忠男 1
10 堀内 恒夫 1
10 城之内 邦雄 1
10 成田 文男 1
10 渡辺 秀武 1
10 鬼頭 洋 1
10 佐々木 宏一郎 1
10 藤本 和宏 1
10 高梁 善正 1
10 高橋 直樹 1
10 江夏 豊 1
10 八木沢 荘六 1
10 神部 年男 1
10 加藤 初 1
10 戸田 善紀 1
10 今井 雄太郎 1
10 郭 泰源 1
10 田中 幸雄 1
10 近藤 真一 1
10 柴田 保光 1
10 湯舟 敏郎 1
10 槙原 寛己 1
10 西崎 幸広 1
10 佐藤 義則 1
10 テリー・ブロス 1
10 渡辺 久信 1
10 野口 茂樹 1
10 石井 一久 1
10 川尻 哲郎 1
10 佐々岡 真司 1
10 メルビン・パンチ 1
10 ナルシソ・エルビラ 1
10 川上 憲伸 1
10 井川 慶 1
10 リック・ガートムソン 1
10 山本 昌 1
10 前田 健太 1
10 杉内 俊哉 1
10 西 勇輝 1
10 山井 大介 1
10 岸 孝之 1
10 山口 俊 1
10 千賀 滉大 1
10 大野 雄大 1
10 小川 泰弘 1
10 佐々木 朗希 1
10 東浜 巨 1
10 今永 昇太 1
10 コディ・ポンセ 1
10 石川 柊太 1
10 戸郷 翔征 1
10 大瀬良 大地 1

というランキングとなりました。

 

ランキング1位は沢村栄治氏&外木場義郎氏

プロ野球選手別ノーヒットノーラン達成回数ランキング1位となったのは、沢村栄治氏と外木場義郎氏となりました。

ノーヒットノーラン達成回数はそれぞれ3回。

沢村栄治氏は沢村栄治賞でも知られる伝説的投手。

こうした記録でも顔を出してきますね。

ランキング3位には石田光彦氏、亀田宏氏、藤本英雄氏、真田重男氏、金田正一氏、鈴木啓示氏、山本由伸氏がランクイン。

ノーヒットノーラン達成回数はそれぞれ2回。

複数回達成した選手が上記選手のみという結果となっています。



歴代ノーヒットノーラン達成選手

最後に歴代のノーヒットノーラン達成選手を見て終わろうと思います。

達成シーズン 達成者 所属
1936年 沢村 栄治 巨人
1937年 沢村 栄治 巨人
1937年 ヴィクトル・スタルヒン 巨人
1937年 石田 光彦 阪急
1939年 中尾 輝三 巨人
1940年 亀田 宏 イーグルス
1940年 浅野 勝三郎 阪急
1940年 沢村 栄治 巨人
1940年 三輪 八郎 阪神
1940年 石田 光彦 阪急
1941年 亀田 宏 黒鷲
1941年 中尾 輝三 巨人
1941年 森 弘太郎 阪急
1942年 西沢 道夫 名古屋
1943年 天保 義夫 阪急
1943年 藤本 英雄 巨人
1943年 別所 昭 南海
1943年 石丸 進一 名古屋
1946年 呉 昌征 阪神
1948年 梶岡 忠義 阪神
1948年 真田 重男 大陽
1950年 藤本 英雄 巨人
1951年 金田 正一 国鉄
1952年 林 義一 大映
1952年 真田 重男 阪神
1952年 大友 工 巨人
1954年 山下 登 近鉄
1955年 杉下 茂 中日
1955年 大津 守 西鉄
1955年 武智 文雄 近鉄
1956年 大脇 照夫 国鉄
1956年 宮地 惟友 国鉄
1957年 金田 正一 国鉄
1957年 大屋根 博臣 中日
1958年 西村 貞朗 西鉄
1960年 島田 源太郎 大洋
1961年 森滝 義巳 国鉄
1964年 井上 善夫 西鉄
1964年 中山 義朗 中日
1965年 ジーン・バッキー 阪神
1965年 外木場 義郎 広島
1966年 佐々木 吉郎 大洋
1966年 田中 勉 西鉄
1966年 清 俊彦 西鉄
1967年 若生 忠男 西鉄
1967年 堀内 恒夫 巨人
1968年 城之内 邦雄 巨人
1968年 鈴木 啓示 近鉄
1968年 外木場 義郎 広島
1969年 成田 文男 ロッテ
1970年 渡辺 秀武 巨人
1970年 鬼頭 洋 大洋
1970年 佐々木 宏一郎 近鉄
1971年 藤本 和宏 広島
1971年 高梁 善正 大映
1971年 鈴木 啓示 近鉄
1972年 外木場 義郎 広島
1973年 高橋 直樹 日拓
1973年 江夏 豊 阪神
1973年 八木沢 荘六 ロッテ
1975年 神部 年男 近鉄
1976年 加藤 初 巨人
1976年 戸田 善紀 阪急
1978年 今井 雄太郎 阪急
1985年 郭 泰源 西武
1985年 田中 幸雄 日本ハム
1987年 近藤 真一 中日
1990年 柴田 保光 日本ハム
1992年 湯舟 敏郎 阪神
1994年 槙原 寛己 巨人
1995年 西崎 幸広 日本ハム
1995年 佐藤 義則 オリックス
1995年 テリー・ブロス ヤクルト
1996年 渡辺 久信 西武
1996年 野口 茂樹 中日
1997年 石井 一久 ヤクルト
1998年 川尻 哲郎 阪神
1999年 佐々岡 真司 広島
2000年 メルビン・パンチ 中日
2000年 ナルシソ・エルビラ 近鉄
2002年 川上 憲伸 中日
2004年 井川 慶 阪神
2006年 リック・ガートムソン ヤクルト
2006年 山本 昌 中日
2012年 前田 健太 広島
2012年 杉内 俊哉 巨人
2012年 西 勇輝 オリックス
2013年 山井 大介 中日
2014年 岸 孝之 西武
2018年 山口 俊 巨人
2019年 千賀 滉大 ソフトバンク
2019年 大野 雄大 中日
2020年 小川 泰弘 ヤクルト
2022年 佐々木 朗希 ロッテ
2022年 東浜 巨 ソフトバンク
2022年 今永 昇太 DeNA
2022年 山本 由伸 オリックス
2022年 コディ・ポンセ 日本ハム
2023年 石川 柊太 ソフトバンク
2023年 山本 由伸 オリックス
2024年 戸郷 翔征 巨人
2024年 大瀬良 大地 広島



コメント

タイトルとURLをコピーしました