サッカー
世界的にプレーされているサッカー。
日本でも人気を博しているスポーツの一つとなっていますね。
J3リーグ
現在のJリーグは、3つのリーグから構成されています。
トップリーグであるJ1リーグ、2部リーグとなるJ2、3部リーグのJ3。
ここまでがプロリーグとなっており、それ以外のカテゴリはアマチュアに分類されます。
今回はこのうちJ3リーグに注目!
3部リーグに相当するJ3、ほかの2つのリーグと同じように1年を通してシーズンが開催され、J2昇格を賭けて熾烈な戦いが繰り広げられています。
J3得点王
そんなJ3リーグでありますが、毎シーズンごとにゴールが量産されているリーグでもあります。
やはりサッカーといえば、ゴールが華!
そしてそのゴールを決める選手たちも、様々な選手たちがいます。
他のカテゴリでもそうですが、1シーズンで最も得点を挙げた選手を「得点王」として賞賛するくらい。
今回は歴代のJ3得点王の中から、選手別に何度受賞しているのかランキング形式で見て行きたいと思います。
J3となっているので、そこまで有名な選手ばかりではありませんが・・・。
なお、J3の得点王が正式に設定されたのは2022シーズンからですが、それ以前の最多得点者もみなし得点王ということでランキングに入っています。
選手別J3リーグ得点王受回数ランキング
それではランキングです。
順位 | 得点王 | 受賞回数 | 所属クラブ | 受賞シーズン |
1 | 藤本 憲明 | 2 | 鹿児島 | 2016 2017 |
2 | 鈴木 孝司 | 1 | 町田 | 2014 |
2 | 岸田 和人 | 1 | 山口 | 2015 |
2 | レオナルド | 1 | 鳥取 | 2018 |
2 | 原 大智 | 1 | FC東京U-23 | 2019 |
2 | 谷口 海斗 | 1 | 熊本 | 2020 |
2 | 川西 翔太 | 1 | 岐阜 | 2021 |
2 | 有田 稜 | 1 | いわき | 2022 |
2 | 小松 蓮 | 1 | 松本 | 2023 |
というランキングとなりました。
※所属クラブは得点王受賞時
1位となったのは藤本氏!
選手別J3リーグ得点王受賞回数ランキング1位となったのは、藤本憲明氏となりました。
受賞回数は唯一の2回受賞。
複数回受賞した選手は、藤本氏のみとなっています。
それ以外の選手については、一度のみの受賞。
まだまだJ3が設置されてから歴史が浅いこともその要因となっていることでしょう。
2014年から始まったリーグでもありますからね。
J1やJ2に比べると、その歴史の浅さは一目瞭然。
歴代J3得点王
最後に歴代J3得点王を見て終わろうと思います。
シーズン | 得点王 | 得点数 | 所属クラブ | 国籍 |
2014 | 鈴木 孝司 | 19 | 町田ゼルビア | 日本 |
2015 | 岸田 和人 | 32 | レノファ山口 | 日本 |
2016 | 藤本 憲明 | 15 | 鹿児島ユナイテッド | 日本 |
2017 | 藤本 憲明 | 24 | 鹿児島ユナイテッド | 日本 |
2018 | レオナルド | 24 | ガイナーレ鳥取 | ブラジル |
2019 | 原 大智 | 19 | FC東京U-23 | 日本 |
2020 | 谷口 海斗 | 18 | ロアッソ熊本 | 日本 |
2021 | 川西 翔太 | 13 | FC岐阜 | 日本 |
2022 | 有田 稜 | 17 | いわきFC | 日本 |
2023 | 小松 蓮 | 19 | 松本山雅FC | 日本 |
J3リーグ歴代記録ランキング
・【サッカー/Jリーグ】J3リーグクラブ別優勝回数ランキング
個人タイトル
・【サッカー/Jリーグ】クラブ別J3リーグ得点王輩出数ランキング
・【サッカー/Jリーグ】国籍別J3リーグ得点王受賞回数ランキング
コメント