自然
様々な自然がある日本。
それを楽しみに旅をするという方も多いようです。
日本の滝百選
自然といっても様々なものがありますが、その一つとなるのが「滝」。
落差のあるところから落ちてくる滝は見ごたえも十分。
滝にもよりますが、その迫力に魅了されたりするのも実際に見てみるとわかるものです。
そうした滝も日本各地に存在しており、数百、数千の滝が日本にはあります。
1990年にそれら滝の中から日本を代表する100の滝が選出されました。
これは当時の環境庁(現環境省)と林野庁が後援し、緑の文明学会、グリーンルネッサンス、緑の地球防衛基金の3団体が選出したものです。
都道府県別選出数
日本各地の滝の中から、100の滝が選ばれた日本の滝百選。
47都道府県から様々な滝が選出されたわけですが、その選出数というのもそれぞれ。
選出数が多くなった都道府県もあれば、そうでない都道府県も存在しています。
滝そのものの数も違いますし、知名度もバラバラですしね。
そこで今回は各都道府県別の日本の滝百選選出数をランキング形式で見ていきたいと思います。
どんな都道府県が上位にランクインしているのでしょうか。
都道府県別日本の滝百選(名滝/名瀑)選出数ランキング
それではランキングです。
| 順位 | 都道府県 | 数 |
| 1 | 北海道 | 6 |
| 2 | 秋田県 | 4 |
| 2 | 岐阜県 | 4 |
| 2 | 兵庫県 | 4 |
| 2 | 奈良県 | 4 |
| 2 | 熊本県 | 4 |
| 2 | 大分県 | 4 |
| 2 | 宮崎県 | 4 |
| 9 | 山形県 | 3 |
| 9 | 福島県 | 3 |
| 9 | 群馬県 | 3 |
| 9 | 山梨県 | 3 |
| 9 | 新潟県 | 3 |
| 9 | 長野県 | 3 |
| 9 | 静岡県 | 3 |
| 9 | 三重県 | 3 |
| 9 | 和歌山県 | 3 |
| 9 | 徳島県 | 3 |
| 9 | 高知県 | 3 |
| 20 | 青森県 | 2 |
| 20 | 宮城県 | 2 |
| 20 | 栃木県 | 2 |
| 20 | 神奈川県 | 2 |
| 20 | 鳥取県 | 2 |
| 20 | 島根県 | 2 |
| 20 | 愛媛県 | 2 |
| 20 | 佐賀県 | 2 |
| 20 | 鹿児島県 | 2 |
| 29 | 岩手県 | 1 |
| 29 | 茨城県 | 1 |
| 29 | 埼玉県 | 1 |
| 29 | 東京都 | 1 |
| 29 | 富山県 | 1 |
| 29 | 石川県 | 1 |
| 29 | 福井県 | 1 |
| 29 | 愛知県 | 1 |
| 29 | 滋賀県 | 1 |
| 29 | 京都府 | 1 |
| 29 | 大阪府 | 1 |
| 29 | 岡山県 | 1 |
| 29 | 広島県 | 1 |
| 29 | 山口県 | 1 |
| 29 | 沖縄県 | 1 |
というランキングとなりました。
ランキング1位は北海道
都道府県別日本の滝百選(名滝/名瀑)選出数ランキング1位となったのは、北海道となりました。
選出数は6つ。
2位とは2つ差となる堂々の1位。
面積も広い都道府県ですし、滝も多いのでしょうね。
ランキング2位となったのは、秋田県、岐阜県、兵庫県、奈良県、熊本県、大分県、宮崎県。
いずれも4つ選出されています。
1位の北海道は別ですが、それ以外の都府県は接戦の様相を呈しているといった結果となっていました。
日本の滝百選一覧
最後に日本の滝百選にどんな滝があるのかを見て終わろうと思います。
| 名称 | 都道府県 |
| 羽衣の滝 | 北海道 |
| インクラの滝 | 北海道 |
| “飛竜”賀老の滝 | 北海道 |
| 流星・銀河の滝 | 北海道 |
| アシリベツの滝 | 北海道 |
| オシンコシンの滝 | 北海道 |
| くろくまの滝 | 青森県 |
| 松見の滝 | 青森県 |
| 不動の滝 | 岩手県 |
| 秋保大滝 | 宮城県 |
| 三階の滝 | 宮城県 |
| 七滝 | 秋田県 |
| 茶釜の滝 | 秋田県 |
| 法体の滝 | 秋田県 |
| 安の滝 | 秋田県 |
| 滑川大滝 | 山形県 |
| 白糸の滝 | 山形県 |
| 七ツ滝 | 山形県 |
| 乙字ケ滝 | 福島県 |
| 三条の滝 | 福島県 |
| 銚子ケ滝 | 福島県 |
| 袋田の滝 | 茨城県 |
| 華厳滝 | 栃木県 |
| 霧降の滝 | 栃木県 |
| 吹割の滝 | 群馬県 |
| 常布の滝 | 群馬県 |
| 棚下の不動滝 | 群馬県 |
| 丸神の滝 | 埼玉県 |
| 払沢の滝 | 東京都 |
| 早戸大滝 | 神奈川県 |
| 洒水の滝 | 神奈川県 |
| 七ツ釜五段の滝 | 山梨県 |
| 北精進ケ滝 | 山梨県 |
| 仙娥滝 | 山梨県 |
| 鈴ヶ滝 | 新潟県 |
| 苗名滝 | 新潟県 |
| 惣滝 | 新潟県 |
| 称名滝 | 富山県 |
| 姥ケ滝 | 石川県 |
| 龍双ケ滝 | 福井県 |
| 米子大瀑布 | 長野県 |
| 三本滝 | 長野県 |
| 田立の滝 | 長野県 |
| 根尾の滝 | 岐阜県 |
| 平湯大滝 | 岐阜県 |
| 養老の滝 | 岐阜県 |
| 阿弥陀ケ滝 | 岐阜県 |
| 安倍の大滝 | 静岡県 |
| 浄蓮の滝 | 静岡県 |
| 白糸の滝+音止の滝 | 静岡県 |
| 阿寺の七滝 | 愛知県 |
| 布引の滝 | 三重県 |
| 赤目四十八滝 | 三重県 |
| 七ツ釜滝 | 三重県 |
| 八ツ淵の滝 | 滋賀県 |
| 金引の滝 | 京都府 |
| 箕面滝 | 大阪府 |
| 原不動滝 | 兵庫県 |
| 猿尾滝 | 兵庫県 |
| 天滝 | 兵庫県 |
| 布引の滝 | 兵庫県 |
| 双門の滝 | 奈良県 |
| 不動七重の滝 | 奈良県 |
| 笹の滝 | 奈良県 |
| 中の滝 | 奈良県 |
| 那智滝 | 和歌山県 |
| 桑ノ木の滝 | 和歌山県 |
| 八草の滝 | 和歌山県 |
| 大山滝 | 鳥取県 |
| 雨滝 | 鳥取県 |
| 壇鏡の滝 | 島根県 |
| 龍頭八重滝 | 島根県 |
| 神庭の滝 | 岡山県 |
| 常清滝 | 広島県 |
| 寂地峡五竜の滝 | 山口県 |
| 大釜の滝 | 徳島県 |
| 轟九十九滝 | 徳島県 |
| 雨乞の滝 | 徳島県 |
| 雪輪の滝 | 愛媛県 |
| 御来光の滝 | 愛媛県 |
| 龍王の滝 | 高知県 |
| 轟の滝 | 高知県 |
| 大樽の滝 | 高知県 |
| 観音の滝 | 佐賀県 |
| 見帰りの滝 | 佐賀県 |
| 四十三万滝 | 熊本県 |
| 栴檀轟の滝 | 熊本県 |
| 数鹿流ヶ滝 | 熊本県 |
| 鹿目の滝 | 熊本県 |
| 東椎屋の滝 | 大分県 |
| 原尻の滝 | 大分県 |
| 震動の滝 | 大分県 |
| 西椎屋の滝 | 大分県 |
| 関之尾滝 | 宮崎県 |
| 矢研の滝 | 宮崎県 |
| 行縢(むかばき)の滝 | 宮崎県 |
| 真名井の滝 | 宮崎県 |
| 龍門滝 | 鹿児島県 |
| 大川の滝 | 鹿児島県 |
| マリユドゥの滝 | 沖縄県 |




コメント