【地理/面積】富山県市町村別面積ランキング(2023年10月)

富山県 地理

面積

広さを表す面積。

面積を比較してみるのも面白いものです。

 

富山県

今回の舞台となるのは、富山県。

富山県

富山県はこんな形をしている県。

東西にちょっと長い、そんな形をしている県となっていますね。

富山県は北陸地方にある県となっており、東では新潟県、長野県と接し、西側では石川県と隣接、南側には岐阜県があるといった立地となっています。

北には海が広がっており、そこは日本海。

県としてはそれほど大きくはありませんが、黒部ダムがあったりとそれなりに有名なものもあったりする県となっています。

雪も多く降る地域として知られていますね。

 

市町村

富山県では、ほかの都道府県同様県内には市町村が存在しています。

県庁所在地である富山市をはじめ、黒部市、氷見市、魚津市といったところが有名どころでしょうか。

富山県は市町村の数そのものが多くはないんですよね。

今回はそんな富山県の市町村別面積をランキング形式で見て行きたいと思います。

市町村数はそれほどでもない県ですが、どんな市町村が上位にランクインしているのでしょか。

ランキングを作るにあたり面積データが必要となりますが、今回は令和5年度10月の国土地理院のデータを参照しています。



富山県市町村別面積ランキング(2023年10月)

それではランキングです。

順位 市町村名 面積(㎢)
1 富山市 1,241.70
2 南砺市 668.64
3 黒部市 626.31
4 立山町 307.29
5 上市町 236.71
6 氷見市 230.54
7 朝日町 226.30
8 高岡市 209.58
9 魚津市 200.61
10 小矢部市 134.07
11 砺波市 127.03
12 射水市 109.44
13 入善町 71.256
14 滑川市 54.62
15 舟橋村 3.47

というランキングとなりました。

 

ランキング1位となったのは富山市

富山県市町村別面積ランキング(2023年10月)1位となったのは、富山市となりました。

面積は1,241.70㎢。

県内唯一の1,000㎢を超えている市町村となっていました。

県庁所在地でもある富山市ですが、県庁所在地が1位となる珍しい結果に。

ランキング2位となったのは、南砺市。

面積は668.64㎢。

1位の富山市とは倍近い差がついてしまいましたが、それでも2位にランクイン。

富山市がダントツといった感じになっていますね。

ランキング3位となったのが黒部市。

面積は426.31㎢。

黒部ダムでも知られる黒部市ですが、面積では3位という結果に。

400㎢オーバーとなっており、こちらも広い市町村の一つとなっていました。

 

富山県市町村の平均面積

今回は富山県の市町村面積ランキングを見てきました。

県庁所在地である富山県が1位。

非常に広い市町村となっていましたね。

一方で下位に目を向けてみると、一桁㎢といった市町村も。

この差がなんと300倍くらいあるんですね~。

同じ富山県の市町村でありますが、こんなにも差が出ているのです。

富山県全市町村の平均面積を見てみると、283.17㎢。

3桁㎢となっており、それなりの大きさということができそうな平均面積でありました。

 

富山県のランキング色々

・【地理/面積】富山県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング(2023年10月)



コメント

タイトルとURLをコピーしました