面積
広さを表す面積。
面積も比較してみると面白いものです。
滋賀県
今回の舞台となるのは、滋賀県。
こちらが滋賀県の地図。
少し縦長の県となっており、県の中央部には大きな琵琶湖が存在しています。
滋賀県は北で福井県、東に岐阜県、南で三重県、西には京都府と隣接。
四方を他都道府県に囲まれており、海に面していない県となっていますね。
いわゆる内陸県と呼ばれる県の一つ。
島国である日本においては、滋賀県のような内陸県はちょっと珍しい存在。
全国で8県しかない県の一つとなっています。
滋賀県と言えば一番有名なのは前出の琵琶湖かもしれませんね。
市町村
そんな滋賀県でありますが、県内には市町村が存在しています。
県庁所在地である大津市をはじめ、長浜市、甲賀市、彦根市、近江八幡市といったところで有名でしょうか。
かつての京にも近いということもあり、歴史的に重要な場所とされてきた地でもあります。
琵琶湖という巨大な水源もありますしね。
今回はそんな滋賀県の市町村別面積をランキング形式で見ていきたいと思います。
ランキングを作るにあたり面積データが必要となりますが、今回は令和5年度10月の国土地理院のデータを参照しています。
滋賀県市町村別面積ランキング(2023年10月)
それではランキングです。
順位 | 市町村名 | 面積(㎢) |
1 | 高島市 | 693.05 |
2 | 長浜市 | 681.02 |
3 | 甲賀市 | 481.62 |
4 | 大津市 | 464.51 |
5 | 東近江市 | 388.37 |
6 | 米原市 | 250.39 |
7 | 彦根市 | 196.87 |
8 | 近江八幡市 | 177.45 |
9 | 多賀町 | 135.77 |
10 | 日野町 | 117.60 |
11 | 野洲市 | 80.15 |
12 | 湖南市 | 70.40 |
13 | 草津市 | 67.82 |
14 | 守山市 | 55.73 |
15 | 栗東市 | 52.69 |
16 | 竜王町 | 44.55 |
17 | 愛荘町 | 37.97 |
18 | 甲良町 | 13.63 |
19 | 豊郷町 | 7.80 |
というランキングとなりました。
ランキング1位は高島市
滋賀県市町村別面積ランキング(2023年10月)1位となったのは、高島市となりました。
面積は693.05㎢。
全国的にみるとそこまでといった感じもありますが、滋賀県では1位の記録です。
2位とは結構接戦となっているのも印象的。
その2位には長浜市がランクイン。
面積は681.92㎢。
こちらも600㎢オーバーの市町村となっており、1位と2位が600㎢を超える市町村となっています。
なかなかの大きさ。
ランキング3位となったのが甲賀市。
面積は481.62㎢。
2位とは約200㎢の差が付けられてしまいましたが、それでも3位にランクインしていました。
滋賀県市町村の平均面積
今回は滋賀県市町村の面積をランキング形式で見てきました。
大きな市町村もあれば、そうでない市町村もあったり、それぞれ個性的な面がこうしたところからも垣間見えます。
ランキング1位と最下位との差は50倍以上となっており、結構な差がついていることも分かりますね。
滋賀県全市町村の平均面積を見てみると、211.44㎢。
200㎢を超える面積となっており、ランキングで見てみると6位と7位の間に入るくらいの広さとなっています。
滋賀県のランキング色々
・【地理/面積】滋賀県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング(2023年10月)
コメント