【地理/面積】滋賀県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング(2023年10月)

滋賀県 地理

面積

広さを表す面積。

面積を比較してみるのも、面白いものですね。

 

滋賀県

今回の舞台となるのは、滋賀県。

滋賀県

滋賀県はこんな形状をしている県です。

南北方向に縦長の県となっているのが印象的ですね。

滋賀県は北で福井県、東に岐阜県、南で三重県、西には京都府と隣接。

四方を他都道府県に囲まれており、海に面していない県となっていますね。

海に面していないということで、内陸県の一つとなっています。

内陸県は全国でも8県のみとなっているので、ちょっと珍しい存在。

海がない代わりといっては何ですが、県内では日本で最も大きな湖である琵琶湖があります。

 

市町村

そんな滋賀県でありますが、県内にはいくつもの市町村が存在しています。

県庁所在地である大津市をはじめ、長浜市、甲賀市、彦根市、近江八幡市といったところで有名でしょうか。

京都にも近いということで、歴史的に重要な地域ともなっているのでそうした背景がある市町村も多いとか。

今回はそんな滋賀県の市町村別面積が小さい(狭い)順にランキング形式で見ていきたいと思います。

ランキングを作るにあたり面積データが必要となりますが、今回は令和5年度10月の国土地理院のデータを参照しています。



滋賀県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング(2023年10月)

それではランキングです。

順位 市町村名 面積(㎢)
1 豊郷町 7.80
2 甲良町 13.63
3 愛荘町 37.97
4 竜王町 44.55
5 栗東市 52.69
6 守山市 55.73
7 草津市 67.82
8 湖南市 70.40
9 野洲市 80.15
10 日野町 117.60
11 多賀町 135.77
12 近江八幡市 177.45
13 彦根市 196.87
14 米原市 250.39
15 東近江市 388.37
16 大津市 464.51
17 甲賀市 481.62
18 長浜市 681.02
19 高島市 693.05

というランキングとなりました。

 

ランキング1位となったのは豊郷町

滋賀県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング1位となったのは、豊郷町となりました。

面積は7.80㎢。

滋賀県で唯一10㎢未満の市町村となっており、かなり面積が小さい市町村となっていますね。

全国的に見ても、なかなか小さな市町村です。

ランキング2位となったのは甲良町。

面積は13.63㎢。

こちらもまた面積が小さな市町村。

10㎢は超えていますが、何とか超えているといった感じに。

ランキング3位は愛荘町。

面積は37.97㎢。

3位になると一気に面積が広くなり、ランキングトップ2が特に面積が小さい市長トンという結果となっています。

 

滋賀県のランキング色々

・【地理/面積】滋賀県市町村別面積ランキング(2023年10月)



コメント

タイトルとURLをコピーしました