【交通/車】地域(地方)別乗合車(バス等)保有台数ランキング(2022年12月)

バス

日本の現代社会において欠くことのできないもの。

その一つが車となっていますね。

 

乗合車

車にはいろんな車種があり、様々な用途別に使われています。

今回はそんな豊富な車種の中から「乗合車」に焦点を当ててみたいと思います。

乗合車はバスなどの車両の事を指していますね。

バス

公共交通機関としても使われているこうしたバスなど。

鉄道と共に、公共交通機関として知られている存在でもありますね。

鉄道がないところはバスのみなんてところもあり、鉄道以上に馴染みの存在となっているところもあることでしょう。

都市部でもこうしたバスはよく見かけます。

 

地域(地方)別乗合車(バス等)保有台数

さて、こうしたバスなどがどれくらいあるか?というのも都道府県ごとに違っています。

今回はそれを更に広域化して、地域(地方)別の乗合車保有台数をランキング形式で見ていきましょう。

地方の定義は下記10地域とします。

1.北海道地方

2.東北地方(青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県)

3.関東地方(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)

4.甲信越地方(新潟県、長野県、山梨県)

5.北陸地方(富山県、石川県、福井県)

6.東海地方(愛知県、岐阜県、静岡県、三重県)

7.近畿地方(大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県、兵庫県、奈良県)

8.中国地方(広島県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県)

9.四国地方(徳島県、香川県、愛媛県、高知県)

10.九州・沖縄地方(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)

色分けするとこんな感じに。

参考データは一般財団法人自動車検査登録情報協会が公開しているデータをもとにランキングしています。

データの時期については、2022年12月時点での数字となっていますね。



地域(地方)別乗合車(バス等)保有台数ランキング

それではランキングです。

順位 地域(地方) 保有台数
1 関東地方 62,160
2 九州・沖縄地方 30,417
3 近畿地方 28,285
4 東海地方 22,579
5 東北地方 20,300
6 北海道地方 12,699
7 中国地方 12,640
8 甲信越地方 11,929
9 四国地方 6,382
10 北陸地方 6,001

というランキングとなりました。

 

1位となったのは関東地方!

地域(地方)別乗合車(バス等)保有台数ランキング1位となったのは関東地方でした。

2位の倍以上の台数となっており、結構圧倒的な結果となった。

そんなランキングとなりましたね。

唯一6万台以上を記録しており、さすが首都東京を擁する地方だという感じです。

首都圏は東京都の他、神奈川県、埼玉県、神奈川県も保有台数が全国でトップクラス。

そうしたことも影響しているのでしょう。

2位となったのは、九州・沖縄地方。

近畿地方や東海地方を抑えての2位となっており、関東地方を除いて唯一の3万台以上ということになっています。

続く3位には近畿地方、4位には東海地方がランクインしていますね。

北陸地方や四国地方については、人口も少なく県の数も少ない。

故にちょっと厳しいかんじになってしまっています。

 

2022年の車のランキング色々!

他にも車のランキングがあります。

・【交通/車】都道府県別乗用車保有台数ランキング(2022年12月)

・【交通/車】都道府県別貨物車保有台数ランキング(2022年12月)

・【交通/車】都道府県別乗合車(バス等)保有台数ランキング(2022年12月)

・【交通/車】都道府県別特殊車両(パトカーなど)保有台数ランキング(2022年12月)

・【交通/車】都道府県別二輪車保有台数ランキング(2022年12月)

・【交通/車】都道府県別自動車保有台数ランキング(2022年12月)

・【交通/車】地域(地方)別乗用車保有台数ランキング(2022年12月)

・【交通/車】地域(地方)別貨物車保有台数ランキング(2022年12月)

・【交通/車】地域(地方)別特殊車両(パトカー等)保有台数ランキング(2022年12月)

・【交通/車】地域(地方)別二輪車保有台数ランキング(2022年12月)

・【交通/車】地域(地方)別自動車保有台数ランキング(2022年12月)



コメント

タイトルとURLをコピーしました