【交通/道の駅】都道府県別道の駅数ランキング(2023年11月)

日本地図

道の駅

一般道の休憩所として設置されている道の駅。

休憩だけでなく、お土産の販売などもよく行われていますね。

 

全国に設置されている道の駅

一般道を走行していると、時折見かける施設の一つが「道の駅」であります。

その昔はなかった施設のようですが、今では当たり前に存在している施設でありますね。

私も時折利用している施設にもなっています。

休憩所として機能する一方で、地元の特産品などが販売されていることもよくあるパターン。

地域振興という点においても、重要な役割をはたしていそうな施設となっていますね~。

 

都道府県別道の駅数

今回はそんな道の駅のランキング。

都道府県別に道の駅の数をランキング形式で見て行きたいと思います。

日本地図

日本には47の都道府県が存在していますが、道の駅の数も均等ではありません。

多い都道府県もあれば、そうでない都道府県もあり、それもまた特徴といってもいいのかもしれませんね。

ランキングを作成するにあたり、参考データが必要となりますが、今回は道の駅公式ホームページに記載のある道の駅をカウントしています。

道の駅のデータは2023年6月時点での数となっています。



都道府県別道の駅数ランキング(2023年6月)

それではランキングです。

順位 都道府県名 道の駅数
1 北海道 128
2 岐阜県 56
3 長野県 53
4 新潟県 42
5 岩手県 36
5 福島県 36
5 和歌山県 36
8 兵庫県 35
8 熊本県 35
10 秋田県 33
10 群馬県 33
12 千葉県 29
12 島根県 29
12 愛媛県 29
15 青森県 28
16 石川県 26
16 静岡県 26
18 栃木県 25
18 大分県 25
20 山口県 24
20 高知県 24
22 鹿児島県 22
23 山形県 21
23 山梨県 21
23 広島県 21
26 埼玉県 20
26 滋賀県 20
28 福井県 19
29 宮城県 18
29 愛知県 18
29 三重県 18
29 京都府 18
29 徳島県 18
29 香川県 18
29 宮崎県 18
36 鳥取県 17
36 岡山県 17
36 福岡県 17
39 茨城県 16
39 富山県 16
39 奈良県 16
42 長崎県 11
43 大阪府 10
43 佐賀県 10
43 沖縄県 10
46 神奈川県 4
47 東京都 1

というランキングとなりました。



ランキング1位は北海道!

都道府県別道の駅数ランキング(2023年11月)1位となったのは、北海道でありました。

北海道といえば全都道府県の中で最も面積が広い都道府県でありますが、その分道の駅もダントツに多い。

そんな結果となりました。

道の駅は一般道の休憩所という意味合いもありますので、面積が増えれば増えるほど設置数も増えるのかもしれませんね。

ランキング2位となったのが岐阜県。

岐阜県には56の道の駅が存在しており、1位とは離されてしまっていますがそれでも堂々の2位。

岐阜県も面積が広い都道府県として知られており、その辺も理由の一つとなっていそう。

ランキングの上位を見てみると、やはり面積が大きい都道府県がランクインしていますからね。

ランキング3位となったが長野県。

道の駅の数は53となっており、ここまでが50以上の道の駅を有している都道府県となっています。

 

全国で1,203の道の駅が存在

さて、今回は都道府県別の道の駅の数を見てきました。

多いな~と思うような都道府県もあれば、これしかないの?と思うような都道府県も。

最下位の東京都に至っては1つのみでしたからね。

全国的に見てみると、日本には1,203の道の駅が存在しています。

1,000を超えるということで、結構な数ですよね。

思ったよりも結構道の駅は存在しているんだな。

そんな印象を受けるランキングでありました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました