【都道府県ランキング】都道府県別市の数ランキング(平成30年/2018年)

日本地図 統計

都道府県には各都道府県ごとに更に細分化された市町村という自治体単位があります。

今回はそんなお話。

 

市の要件

市町村という自治体が存在している日本ですが、今回は市に注目したお話。

市町村は何かしら基準があって自治体として分けられているのですが、市の要件は下記の通り定められています。(総務省ホームページより)

○ 人口5万人以上
○ 当該市の中心の市街地を形成している区域内にある戸数が、
全戸数の6割以上
○ 商工業その他の都市的業態に従事する者及びその者と同一世
帯に属する者の数が、全人口の6割以上
○ 以上のほか都道府県の条例で定める都市的施設その他の都市
としての要件を備えていること

※合併市町村については、市となるべき要件は、人口3万人以上のみ

これが市になるための要件とされているようですね。

 

都道府県別市の数

市がどんな用件で認められているか分ったところで。

都道府県別の市の数をランキング形式で見て行きたいと思います。

日本地図

自治体の数なんてのも、日本全国47都道府県で様々。

多いところもあれば、そうでないところもあるわけです。

今回のランキングを作成するに当たり参考データが必要となりますが、総務省のホームページで公表されている市町村数を参考にしています。

平成30年(2018年)のデータです。



都道府県別市の数ランキング

それではランキングです。

順位 都道府県名 市の数
1 埼玉県 40
2 愛知県 38
3 千葉県 37
4 北海道 35
5 大阪府 33
6 茨城県 32
7 兵庫県 29
7 福岡県 29
9 東京都 26
10 静岡県 23
11 岐阜県 21
12 新潟県 20
13 神奈川県 19
13 長野県 19
13 鹿児島県 19
16 京都府 15
16 岡山県 15
18 岩手県 14
18 宮城県 14
18 栃木県 14
18 三重県 14
18 広島県 14
18 熊本県 14
18 大分県 14
25 秋田県 13
25 山形県 13
25 福島県 13
25 山梨県 13
25 滋賀県 13
25 山口県 13
25 長崎県 13
32 群馬県 12
32 奈良県 12
34 石川県 11
34 愛媛県 11
34 高知県 11
34 沖縄県  11
38 青森県  10
38 富山県  10
38 佐賀県  10
41 福井県  9
41 和歌山県  9
41 宮崎県  9
44 島根県  8
44 徳島県  8
44 香川県  8
47 鳥取県  4

※市の数は政令指定都市を含み、特区を含まない。

というランキングとなりました。



1位となったのは埼玉県!

都道府県別市の数ランキング1位となったのは埼玉県となりました。

埼玉県の市の数は40となっており、唯一の40台ということになりました。

それ程大差がついたといった数ではなく、上位を見てみると結構数字が近くなっていますよね。

1位と2位の差は2市の差ということになってます。

その埼玉県に続いて2位にランクインしたのが愛知県!

愛知県は38市となっており、2市差の2位。

1位とも肉薄しており、かなり接戦といった印象です。

それは1位と2位だけではなく、3位もそうなんですけどね。

3位となったのは再び関東地方から千葉県がランクイン!

2位の愛知県とは1市差となる37市で3位にランクインしました。

3差の中に上位3県がひしめくという接戦のランキングです。

 

日本全体では792市が存在!

日本全体でどれだけの市があるのか?というと、792の市が存在しています。

この数字は市町村の中でも最も多い数。

町よりも村よりも、市が一番数が多くなっているのが日本の市町村という結果となっていますね。

尚町の数は743、村の数は183です。

市と町は結構接戦という感じになっていますが、村の数はかなり少ないなといった印象。

平成期にも結構合併が行われましたからね。

そうしたことも背景になるのかもしれません。

 

都道府県市町村ランキング色々!

都道府県市町村のランキングが他にもあります。

良かったらどうぞ~。

・【都道府県ランキング】都道府県別町の数ランキング(平成30年/2018年)

・【都道府県ランキング】都道府県別村の数ランキング(平成30年/2018年)

・【都道府県ランキング】都道府県別市町村数ランキング(平成30年/2018年)



コメント

タイトルとURLをコピーしました