【地理/面積】栃木県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング(2023年10月)

栃木県 地理

面積

広さを表す面積。

この面積も見てみると面白いものですね。

 

栃木県

今回は栃木県の話。

栃木県

栃木県は関東地方の県の一つ。

関東地方でも北側に位置しているということもあり、北関東と表現されることもある県ですね。

北側に福島県、西側に群馬県、南側に埼玉県、東側に茨城県と接しているという立地。

四方を他県に囲まれているため、海に面していません。

これも特徴の一つ。

海がない県として内陸県の一つにも数えられていますね。

世界遺産日光東照宮があることでも知られ、他にも鬼怒川温泉、佐野ラーメン、栃木SCなどが知られています。

 

市町村

栃木県には市町村も存在しておりまして。

今回は県単位の話ではなく市町村単位の話。

県庁所在地として知られる宇都宮市をはじめ、日光市、那須塩原市、鹿沼市、佐野市など、有名な市町村も抱えています。

有名な理由も様々だと思いますが。

今回はそんな栃木県の市町村の面積の小さい(狭い)順にランキング形式で見て行きたいと思います。

どんな市町村の面積が小さくなっているのでしょうか。

ランキングを作るにあたり面積データが必要となりますが、今回は令和5年度10月の国土地理院のデータを参照しています。



栃木県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング(2023年10月)

それではランキングです。

順位 市町村名 面積(㎢)
1 野木町 30.27
2 上三川町 54.39
3 壬生町 61.06
4 市貝町 64.25
5 芳賀町 70.16
6 高根沢町 70.87
7 下野市 74.59
8 益子町 89.40
9 さくら市 125.63
10 真岡市 167.34
11 矢板市 170.46
12 小山市 171.75
13 茂木町 172.69
14 那須烏山市 174.35
15 汐屋町 176.06
16 足利市 177.76
17 那須川市 192.78
18 栃木市 331.50
19 大田原市 354.36
20 佐野市 356.04
21 那須町 372.34
22 宇都宮市 416.85
23 鹿沼市 490.64
24 那須塩原市 592.74
25 日光市 1,449.83

というランキングとなりました。



ランキング1位は野木町

栃木県市町村別面積が小さい(狭い)ランキング1位となったのは、野木町となりました。

面積は30.27㎢。

栃木県の市町村の中でも、とりわけ小さい面積となっている市町村となっています。

2位とは20㎢以上の差がついていましたね。

その2位にランクインしたのは上三川町。

面積は54.39㎢。

1位とはちょっと差がついてしまっていますが、堂々の2位にランクイン。

1位、2位が60㎢未満の市町村となっていますね。

ランキング3位は壬生町。

面積は61.06㎢。

こうしてみてみると、栃木県も二桁㎢の市町村がそれなりにあることが分かります。

広さもいろいろとありますね。

 

栃木県のランキング色々

・【地理/面積】栃木県市町村別面積ランキング(2023年10月)




 

コメント

タイトルとURLをコピーしました