市町村
日本には様々な市町村が多数存在しています。
基礎自治体なんて言われ方もしたりしますね。
中核市
様々な区分をされることがある市町村。
その区分けの一つになっているのが「中核市」という分け方。
中核市といわれてもボヤっとしますが、総務省のホームページによると人口20万人以上で政令で指定されている市とされています。
他にも細かい条件などが書かれていますが、詳しくは総務省ホームページをご覧ください。
人口20万人が必要要件となっており、比較的大きめの市が対象となっている中核市。
その地域では中心となれそうな規模の市ということも出来そうですね。
中核市指定日
上でも触れましたが、中核市になるには政令で指定される必要があります。
指定された日というのもそれぞれの自治体で違ってきており、古くから指定されている自治体もあれば、そうでないところも存在。
人口規模も関係してくることから、条件を満たす時期が違ってくるのも理由の一つとなりそうです。
今回はその指定日に注目し、中核市別の指定日が古い方から順にランキング形式で見ていきたいと思います。
数ある中核市の中で、どんな中核市が古くから指定されているのでしょうか?
中核市指定日が古いランキング
それではランキングです。
順位 | 中核市名 | 都道府県 | 指定日 |
1 | 宇都宮市 | 栃木県 | 1996年4月1日 |
1 | 金沢市 | 石川県 | 1996年4月1日 |
1 | 岐阜市 | 岐阜県 | 1996年4月1日 |
1 | 姫路市 | 兵庫県 | 1996年4月1日 |
1 | 鹿児島市 | 鹿児島県 | 1996年4月1日 |
6 | 秋田市 | 秋田県 | 1997年4月1日 |
6 | 郡山市 | 福島県 | 1997年4月1日 |
6 | 和歌山市 | 和歌山県 | 1997年4月1日 |
6 | 長崎市 | 長崎県 | 1997年4月1日 |
6 | 大分市 | 大分県 | 1997年4月1日 |
11 | 豊田市 | 愛知県 | 1998年4月1日 |
11 | 福山市 | 広島県 | 1998年4月1日 |
11 | 高知市 | 高知県 | 1998年4月1日 |
11 | 宮崎市 | 宮崎県 | 1998年4月1日 |
15 | いわき市 | 福島県 | 1999年4月1日 |
15 | 長野市 | 長野県 | 1999年4月1日 |
15 | 豊橋市 | 愛知県 | 1999年4月1日 |
15 | 高松市 | 香川県 | 1999年4月1日 |
19 | 旭川市 | 北海道 | 2000年4月1日 |
19 | 松山市 | 愛媛県 | 2000年4月1日 |
21 | 横須賀市 | 神奈川県 | 2001年4月1日 |
22 | 奈良市 | 奈良県 | 2002年4月1日 |
22 | 倉敷市 | 山口県 | 2002年4月1日 |
24 | 川越市 | 埼玉県 | 2003年4月1日 |
24 | 船橋市 | 千葉県 | 2003年4月1日 |
24 | 岡崎市 | 愛知県 | 2003年4月1日 |
24 | 高槻市 | 大阪府 | 2003年4月1日 |
28 | 富山市 | 富山県 | 2005年4月1日 |
28 | 東大阪市 | 大阪府 | 2005年4月1日 |
30 | 函館市 | 北海道 | 2005年10月1日 |
30 | 下関市 | 山口県 | 2005年10月1日 |
32 | 青森市 | 青森県 | 2006年10月1日 |
33 | 盛岡市 | 岩手県 | 2008年4月1日 |
33 | 柏市 | 千葉県 | 2008年4月1日 |
33 | 西宮市 | 兵庫県 | 2008年4月1日 |
33 | 久留米市 | 福岡県 | 2008年4月1日 |
37 | 前橋市 | 群馬県 | 2009年4月1日 |
37 | 大津市 | 滋賀県 | 2009年4月1日 |
37 | 尼崎市 | 兵庫県 | 2009年4月1日 |
40 | 高崎市 | 群馬県 | 2011年4月1日 |
41 | 豊中市 | 大阪府 | 2012年4月1日 |
42 | 沖縄県 | 那覇市 | 2013年4月1日 |
43 | 枚方市 | 大阪府 | 2014年4月1日 |
44 | 越谷市 | 埼玉県 | 2015年4月1日 |
44 | 八王子市 | 東京都 | 2015年4月1日 |
46 | 呉市 | 広島県 | 2016年4月1日 |
46 | 佐世保市 | 長崎県 | 2016年4月1日 |
48 | 八戸市 | 青森県 | 2017年1月1日 |
49 | 福島市 | 福島県 | 2018年4月1日 |
50 | 川口市 | 埼玉県 | 2018年4月1日 |
50 | 八尾市 | 大阪府 | 2018年4月1日 |
50 | 明石市 | 兵庫県 | 2018年4月1日 |
50 | 鳥取市 | 鳥取県 | 2018年4月1日 |
50 | 松江市 | 島根県 | 2018年4月1日 |
55 | 山形市 | 山形県 | 2019年4月1日 |
55 | 福井市 | 福井県 | 2019年4月1日 |
55 | 甲府市 | 山梨県 | 2019年4月1日 |
55 | 寝屋川市 | 大阪府 | 2019年4月1日 |
59 | 水戸市 | 茨城県 | 2020年4月1日 |
59 | 吹田市 | 大阪府 | 2020年4月1日 |
61 | 松本市 | 長野県 | 2021年4月1日 |
61 | 一宮市 | 愛知県 | 2021年4月1日 |
ランキング1位には5都市が並ぶ
中核市指定日が古いランキング1位となったのは、宇都宮市、金沢市、岐阜市、姫路市、鹿児島市となりました。
いずれも1996年4月1日に指定されており、こちらが最も古くから指定されている中核市です。
姫路市以外は県庁所在地にもなっており、全国的にみてもこうして県庁所在地となっている市も珍しくありません。
その県の中心になっている市も多いので、そこは納得といったところでしょうか。
中核市のランキング色々
コメント