野球
日本で広く楽しまれている野球。
最も楽しまれているスポーツの一つと言っていいかもしれませんね。
打点王
野球と言えば、やはりプロ野球が気になるという方も多いかもしれませんね。
毎年シーズンが開催されているプロ野球。
セ・リーグとパ・リーグに分かれていますが、基本的には別リーグとして開催されています。
そしてシーズンを戦っている中で成績が良かった選手には、タイトルが贈られることになります。
その一つが「打点王」。
打点王は打撃主要タイトルの一つとされており、シーズンで最も打点を挙げた選手が獲得するタイトルとなっていますね。
打点王獲得回数
毎シーズン誕生している打点王、セ・リーグとパ・リーグそれぞれで誕生しているので毎年2名以上が打点王となっています。
そして打点王の中には、複数回受賞しているという選手も存在。
これは打点王だけでなく、他のタイトルでも同じですけどね。
複数回受賞しているような選手は、有名な選手も多くレジェンド級の選手ばかり。
そこで今回は、歴代プロ野球の選手別打点王獲得回数をランキング形式で見ていきたいと思います。
選手別歴代プロ野球打点王獲得回数ランキング
それではランキングです。
※敬称略
| 順位 | 獲得者 | 獲得回数 |
| 1 | 王 貞治 | 13 |
| 2 | 野村 克也 | 7 |
| 3 | 藤村 富美男 | 5 |
| 3 | 長嶋 茂雄 | 5 |
| 3 | 落合 博満 | 5 |
| 6 | 中島 治康 | 4 |
| 6 | 山内 和弘 | 4 |
| 6 | ブーマー | 4 |
| 6 | A.ラミレス | 4 |
| 6 | 中村 剛也 | 4 |
| 11 | 川上 哲治 | 3 |
| 11 | 中西 太 | 3 |
| 11 | 長池 徳二 | 3 |
| 11 | 山本 浩二 | 3 |
| 11 | 加藤 秀司 | 3 |
| 11 | 松井 秀喜 | 3 |
| 11 | T.ローズ | 3 |
| 11 | 松中 信彦 | 3 |
| 11 | 中田 翔 | 3 |
| 20 | 景浦 將 | 2 |
| 20 | 青田 昇 | 2 |
| 20 | 宮本 敏雄 | 2 |
| 20 | 飯田 徳治 | 2 |
| 20 | 葛城 隆雄 | 2 |
| 20 | 大杉 勝男 | 2 |
| 20 | 門田 博光 | 2 |
| 20 | R.バース | 2 |
| 20 | C.ポンセ | 2 |
| 20 | O.デストラーデ | 2 |
| 20 | 広沢 克己 | 2 |
| 20 | R.ローズ | 2 |
| 20 | L.ロペス | 2 |
| 20 | T.ブランコ | 2 |
| 20 | 中村 紀洋 | 2 |
| 20 | 岡本 和真 | 2 |
| 20 | 浅村 栄斗 | 2 |
| 20 | 村上 宗隆 | 2 |
| 20 | 山川 穂高 | 2 |
| 39 | 吉谷 倉之助 | 1 |
| 39 | 野口 明 | 1 |
| 39 | 山本 一人 | 1 |
| 39 | 小鶴 誠 | 1 |
| 39 | 西沢 道夫 | 1 |
| 39 | 杉山 悟 | 1 |
| 39 | 渡辺 博之 | 1 |
| 39 | 森 徹 | 1 |
| 39 | 藤本 勝巳 | 1 |
| 39 | 別当 薫 | 1 |
| 39 | 桑田 武 | 1 |
| 39 | G.アルトマン | 1 |
| 39 | L.リー | 1 |
| 39 | B.マルカーノ | 1 |
| 39 | C.マニエル | 1 |
| 39 | 掛布 雅之 | 1 |
| 39 | 原 辰徳 | 1 |
| 39 | 衣笠 祥雄 | 1 |
| 39 | T.ソレイタ | 1 |
| 39 | 水谷 実雄 | 1 |
| 39 | 石嶺 一彦 | 1 |
| 39 | L.シーツ | 1 |
| 39 | 大豊 泰昭 | 1 |
| 39 | 江藤 智 | 1 |
| 39 | J.トレーパー | 1 |
| 39 | R.ブライアント | 1 |
| 39 | 石井 浩郎 | 1 |
| 39 | イチロー | 1 |
| 39 | 田中 幸雄 | 1 |
| 39 | 初芝 清 | 1 |
| 39 | T.ニール | 1 |
| 39 | 小久保 裕紀 | 1 |
| 39 | N.ウィルソン | 1 |
| 39 | R.ペタジーニ | 1 |
| 39 | 金本 知憲 | 1 |
| 39 | 今岡 誠 | 1 |
| 39 | T.ウッズ | 1 |
| 39 | 小笠原 道大 | 1 |
| 39 | A.カブレラ | 1 |
| 39 | 山崎 武司 | 1 |
| 39 | 小谷野 栄一 | 1 |
| 39 | 新井 貴浩 | 1 |
| 39 | 阿部 慎之助 | 1 |
| 39 | M.ゴメス | 1 |
| 39 | 畠山 和洋 | 1 |
| 39 | 筒香 嘉智 | 1 |
| 39 | J.ロペス | 1 |
| 39 | W.バレンティン | 1 |
| 39 | N.ソト | 1 |
| 39 | 牧 秀悟 | 1 |
| 39 | 李 大浩 | 1 |
| 39 | A.デスパイネ | 1 |
| 39 | 島内 宏明 | 1 |
| 39 | 近藤 健介 | 1 |
というランキングとなりました。
ランキング1位となったのは王貞治氏
選手別歴代プロ野球打点王獲得回数ランキング1位となったのは、王貞治氏となりました。
打点王獲得回数は13回。
唯一二桁回数を超えている選手となっており、もはや伝説的選手でありますね。
世界の王として、プロ野球界で最も有名な選手の一人です。
ランキング2位となったのは、野村克也氏。
打点王獲得回数は7回。
王貞治氏には及びませんでしたが、それでも7度の打点王獲得を誇ります。
打てる捕手の代表的な選手ですね。
ランキング3位には藤村富美男氏、長嶋茂雄氏、落合博満氏が並びます。
打点王獲得回数はそれぞれ5回ずつ。
さすがにランキング上位には有名な選手ばかりが名を連ねています。
歴代打点王
最後に歴代打点王を見て終わろうと思います。
1リーグ制時代
| シーズン | 打点王 | 所属球団 | 打点数 |
| 1936年秋 | 吉谷 倉之助 | 名古屋 | 23 |
| 1937年春 | 景浦 將 | 大阪 | 47 |
| 1937年秋 | 中島 治康 | 巨人 | 37 |
| 1938年春 | 景浦 將 | 大阪 | 31 |
| 1938年秋 | 中島 治康 | 巨人 | 38 |
| 1939年 | 川上 哲治 | 巨人 | 75 |
| 1940年 | 中島 治康 | 巨人 | 67 |
| 1941年 | 川上 哲治 | 巨人 | 57 |
| 1942年 | 中島 治康 | 巨人 | 60 |
| 1943年 | 青田 昇 野口 明 |
巨人 西鉄 |
42 |
| 1944年 | 藤村 富美男 | 阪神 | 25 |
| 1946年 | 山本 一人 | グレートリング | 95 |
| 1947年 | 藤村 富美男 | 大阪 | 71 |
| 1948年 | 藤村 富美男 | 大阪 | 108 |
| 1949年 | 藤村 富美男 | 大阪 | 142 |
セ・リーグ歴代打点王
| シーズン | 打点王 | 所属球団 | 打点数 |
| 1950年 | 小鶴 誠 | 松竹 | 161 |
| 1951年 | 青田 昇 | 巨人 | 105 |
| 1952年 | 西沢 道夫 | 名古屋 | 98 |
| 1953年 | 藤村 富美男 | 大阪 | 98 |
| 1954年 | 杉山 悟 渡辺 博之 |
中日 大阪 |
91 |
| 1955年 | 川上 哲治 | 巨人 | 79 |
| 1956年 | 宮本 敏雄 | 巨人 | 69 |
| 1957年 | 宮本 敏雄 | 巨人 | 78 |
| 1958年 | 長嶋 茂雄 | 巨人 | 92 |
| 1959年 | 森 徹 | 中日 | 87 |
| 1960年 | 藤本 勝巳 | 大阪 | 76 |
| 1961年 | 桑田 武 | 大洋 | 94 |
| 1962年 | 王 貞治 | 巨人 | 85 |
| 1963年 | 長嶋 茂雄 | 巨人 | 112 |
| 1964年 | 王 貞治 | 巨人 | 119 |
| 1965年 | 王 貞治 | 巨人 | 104 |
| 1966年 | 王 貞治 | 巨人 | 116 |
| 1967年 | 王 貞治 | 巨人 | 107 |
| 1968年 | 長嶋 茂雄 | 巨人 | 125 |
| 1969年 | 長嶋 茂雄 | 巨人 | 115 |
| 1970年 | 長嶋 茂雄 | 巨人 | 105 |
| 1971年 | 王 貞治 | 巨人 | 101 |
| 1972年 | 王 貞治 | 巨人 | 120 |
| 1973年 | 王 貞治 | 巨人 | 114 |
| 1974年 | 王 貞治 | 巨人 | 107 |
| 1975年 | 王 貞治 | 巨人 | 96 |
| 1976年 | 王 貞治 | 巨人 | 123 |
| 1977年 | 王 貞治 | 巨人 | 124 |
| 1978年 | 王 貞治 | 巨人 | 118 |
| 1979年 | 山本 浩二 | 広島 | 113 |
| 1980年 | 山本 浩二 | 広島 | 112 |
| 1981年 | 山本 浩二 | 広島 | 103 |
| 1982年 | 掛布 雅之 | 阪神 | 95 |
| 1983年 | 原 辰徳 | 巨人 | 103 |
| 1984年 | 衣笠 祥雄 | 広島 | 102 |
| 1985年 | R.バース | 阪神 | 134 |
| 1986年 | R.バース | 阪神 | 109 |
| 1987年 | C.ポンセ | 大洋 | 98 |
| 1988年 | C.ポンセ | 大洋 | 102 |
| 1989年 | 落合 博満 | 中日 | 116 |
| 1990年 | 落合 博満 | 中日 | 102 |
| 1991年 | 広沢 克己 | ヤクルト | 99 |
| 1992年 | L.シーツ | 大洋 | 100 |
| 1993年 | 広沢 克己 R.ローズ |
ヤクルト 横浜 |
94 |
| 1994年 | 大豊 泰昭 | 中日 | 107 |
| 1995年 | 江藤 智 | 広島 | 106 |
| 1996年 | L.ロペス | 広島 | 109 |
| 1997年 | L.ロペス | 広島 | 112 |
| 1998年 | 松井 秀喜 | 巨人 | 100 |
| 1999年 | R.ローズ | 横浜 | 153 |
| 2000年 | 松井 秀喜 | 巨人 | 108 |
| 2001年 | R.ペタジーニ | ヤクルト | 127 |
| 2002年 | 松井 秀喜 | 巨人 | 107 |
| 2003年 | A.ラミレス | ヤクルト | 124 |
| 2004年 | 金本 知憲 | 阪神 | 113 |
| 2005年 | 今岡 誠 | 阪神 | 147 |
| 2006年 | T.ウッズ | 中日 | 144 |
| 2007年 | A.ラミレス | ヤクルト | 122 |
| 2008年 | A.ラミレス | 巨人 | 125 |
| 2009年 | T.ブランコ | 中日 | 110 |
| 2010年 | A.ラミレス | 巨人 | 129 |
| 2011年 | 新井 貴浩 | 阪神 | 93 |
| 2012年 | 阿部 慎之助 | 巨人 | 104 |
| 2013年 | T.ブランコ | DeNA | 136 |
| 2014年 | M.ゴメス | 阪神 | 109 |
| 2015年 | 畠山 和洋 | ヤクルト | 105 |
| 2016年 | 筒香 嘉智 | DeNA | 110 |
| 2017年 | J.ロペス | DeNA | 105 |
| 2018年 | W.バレンティン | ヤクルト | 131 |
| 2019年 | N.ソト | DeNA | 108 |
| 2020年 | 岡本 和真 | 巨人 | 97 |
| 2021年 | 岡本 和真 | 巨人 | 113 |
| 2022年 | 村上 宗隆 | ヤクルト | 134 |
| 2023年 | 牧 秀悟 | DeNA | 103 |
| 2024年 | 村上 宗隆 | ヤクルト | 86 |
パ・リーグ歴代打点王
| シーズン | 打点王 | 所属球団 | 打点数 |
| 1950年 | 別当 薫 | 毎日 | 105 |
| 1951年 | 飯田 徳治 | 南海 | 87 |
| 1952年 | 飯田 徳治 | 南海 | 86 |
| 1953年 | 中西 太 | 西鉄 | 86 |
| 1954年 | 山内 和弘 | 毎日 | 97 |
| 1955年 | 山内 和弘 | 毎日 | 99 |
| 1956年 | 中西 太 | 西鉄 | 95 |
| 1957年 | 中西 太 | 西鉄 | 100 |
| 1958年 | 葛城 隆雄 | 毎日大映 | 85 |
| 1959年 | 葛城 隆雄 | 毎日大映 | 95 |
| 1960年 | 山内 和弘 | 毎日大映 | 103 |
| 1961年 | 山内 和弘 | 毎日大映 | 112 |
| 1962年 | 野村 克也 | 南海 | 104 |
| 1963年 | 野村 克也 | 南海 | 135 |
| 1964年 | 野村 克也 | 南海 | 115 |
| 1965年 | 野村 克也 | 南海 | 110 |
| 1966年 | 野村 克也 | 南海 | 97 |
| 1967年 | 野村 克也 | 南海 | 100 |
| 1968年 | G.アルトマン | 東京 | 100 |
| 1969年 | 長池 徳二 | 阪急 | 101 |
| 1970年 | 大杉 勝男 | 東映 | 129 |
| 1971年 | 門田 博光 | 南海 | 120 |
| 1972年 | 野村 克也 大杉 勝男 |
南海 東映 |
101 |
| 1973年 | 長池 徳二 | 阪急 | 109 |
| 1974年 | 長池 徳二 | 阪急 | 96 |
| 1975年 | 加藤 秀司 | 阪急 | 97 |
| 1976年 | 加藤 秀司 | 阪急 | 82 |
| 1977年 | L.リー | ロッテ | 109 |
| 1978年 | B.マルカーノ | 阪急 | 94 |
| 1979年 | 加藤 秀司 | 阪急 | 104 |
| 1980年 | C.マニエル | 近鉄 | 129 |
| 1981年 | T.ソレイタ | 日本ハム | 108 |
| 1982年 | 落合 博満 | ロッテ | 99 |
| 1983年 | 水谷 実雄 | 阪急 | 114 |
| 1984年 | ブーマー | 阪急 | 130 |
| 1985年 | 落合 博満 | ロッテ | 146 |
| 1986年 | 落合 博満 | ロッテ | 116 |
| 1987年 | ブーマー | 阪急 | 119 |
| 1988年 | 門田 博光 | 南海 | 125 |
| 1989年 | ブーマー | オリックス | 124 |
| 1990年 | O.デストラーデ 石嶺 和彦 |
西武 オリックス |
106 |
| 1991年 | O.デストラーデ J.トレーパー |
西武 近鉄 |
92 |
| 1992年 | ブーマー | ダイエー | 97 |
| 1993年 | R.ブライアント | 近鉄 | 107 |
| 1994年 | 石井 浩郎 | 近鉄 | 111 |
| 1995年 | イチロー 田中 幸雄 初芝 清 |
オリックス 日本ハム ロッテ |
80 |
| 1996年 | T.ニール | オリックス | 111 |
| 1997年 | 小久保 裕紀 | ダイエー | 114 |
| 1998年 | N.ウィルソン | 日本ハム | 124 |
| 1999年 | T.ローズ | 近鉄 | 101 |
| 2000年 | 中村 紀洋 | 近鉄 | 110 |
| 2001年 | 中村 紀洋 | 近鉄 | 132 |
| 2002年 | T.ローズ | 近鉄 | 117 |
| 2003年 | 松中 信彦 | ダイエー | 123 |
| 2004年 | 松中 信彦 | ダイエー | 120 |
| 2005年 | 松中 信彦 | ソフトバンク | 121 |
| 2006年 | 小笠原 道大 A.カブレラ |
日本ハム 西武 |
100 |
| 2007年 | 山崎 武司 | 楽天 | 108 |
| 2008年 | T.ローズ | オリックス | 118 |
| 2009年 | 中村 剛也 | 西武 | 122 |
| 2010年 | 小谷野 栄一 | 日本ハム | 109 |
| 2011年 | 中村 剛也 | 西武 | 116 |
| 2012年 | 李 大浩 | オリックス | 91 |
| 2013年 | 浅村 栄斗 | 西武 | 110 |
| 2014年 | 中田 翔 | 日本ハム | 100 |
| 2015年 | 中村 剛也 | 西武 | 124 |
| 2016年 | 中田 翔 | 日本ハム | 110 |
| 2017年 | A.デスパイネ | ソフトバンク | 103 |
| 2018年 | 浅村 栄斗 | 西武 | 127 |
| 2019年 | 中村 剛也 | 西武 | 123 |
| 2020年 | 中田 翔 | 日本ハム | 108 |
| 2021年 | 島内 宏明 | 楽天 | 96 |
| 2022年 | 山川 穂高 | 西武 | 90 |
| 2023年 | 近藤 健介 | ソフトバンク | 87 |
| 2024年 | 山川 穂高 | ソフトバンク | 99 |


コメント