サッカー
日本にプロリーグができてから30年以上が経った日本サッカー界。
そのレベルはプロ化と共に上がってきていますね。
J1リーグ
プロリーグ設立から30年以上が経過し、その中でプロリーグは一部リーグであるJ1、2部リーグであるJ2、3部リーグであるJ3と裾野を広げてきました。
J3以上がプロサッカークラブということになり、毎シーズン1年を通してリーグ戦が開催されています。
今回はそのリーグのうちJ1リーグに注目!
J1リーグと言えば、日本サッカー界最高峰のリーグということで注目を集めていますね。
MVP
J2、J3でもそうなのですが、J1リーグでは毎シーズンMVPが選出されています。
Jリーグ開幕以上毎年選出され続けているMVP。
今回はそのMVPに選ばれた選手を、クラブ別にランキング形式で見て行きたいと思います。
クラブごとに毎シーズン成績が違ってきているわけですが、それと共にMVPに選ばれる選手のクラブも違っています。
より強いチームで選ばれる傾向があるMVPですが、必ずしも優勝クラブから選ばれるわけでもないというところも面白いところ。
様々なクラブがある中で、MVPを多く輩出しているクラブがどこなのか、見て行きましょう。
クラブ別J1リーグシーズンMVP輩出数ランキング
それではランキングです。
順位 | クラブ名 | MVP輩出数 | MVP受賞選手 |
1 | 横浜Fマリノス | 5 | 中村 俊輔(2度) 中澤 佑二 仲川 輝人 岩田 智輝 |
2 | ジュビロ磐田 | 4 | ドゥンガ 中山 雅史 藤田 俊哉 高原 直泰 |
2 | 川崎フロンターレ | 4 | 中村 憲剛 小林 悠 家長 昭博 ダミアン |
4 | 鹿島アントラーズ | 3 | ジョルジーニョ マルキーニョス 小笠原 満男 |
4 | 浦和レッズ | 3 | エメルソン 田中マルクス闘莉王 ポンテ |
6 | 東京ヴェルディ | 2 | 三浦 知良 ペレイラ |
6 | 名古屋グランパス | 2 | ストイコビッチ 楢崎 正剛 |
6 | ガンバ大阪 | 2 | アラウージョ 遠藤 保仁 |
6 | 柏レイソル | 2 | ドミンゲス オルンガ |
6 | サンフレッチェ広島 | 2 | 佐藤 寿人 青山 敏弘 |
6 | ヴィッセル神戸 | 2 | 大迫 勇也 武藤 嘉紀 |
12 | 清水エスパルス | 1 | アレックス |
というランキングとなりました。
※受賞時の所属クラブ
1位となったのは横浜Fマリノス!
クラブ別J1リーグMVP輩出数ランキング1位となったのは、横浜Fマリノスとなりました。
二度受賞している中村俊輔氏を筆頭に、中澤佑二氏など合計5度MVPを輩出しています。
唯一5度のMVPを輩出しているクラブとなっていますね。
ランキング2位となったのは、ジュビロ磐田と川崎フロンターレ。
いずれも延べ4度のMVPを輩出しており、それぞれ黄金期といっても良い時期があってその時期に多く輩出している時期があります。
上位3つのクラブは、優勝経験もあるクラブとなっており、Jリーグでも強豪として知られた時代があったクラブ。
ジュビロは近年低迷してしまっているのが残念ですけどね・・・。
また、優勝の常連鹿島アントラーズが以外にも3度と4位となっています。
もう少し多いかな?とも思ったんですけどね、ここが優勝クラブから選出されるわけではないということをよく表していると思います。
歴代MVP受賞者
最後に歴代J1MVP受賞者を見て終わろうと思います。
シーズン | MVP | 所属 | ポジション | 国籍 |
1993 | 三浦 知良 | 東京V | FW | 日本 |
1994 | ペレイラ | 東京V | DF | ブラジル |
1995 | ストイコビッチ | 名古屋 | FW | ユーゴスラビア |
1996 | ジョルジーニョ | 鹿島 | MF | ブラジル |
1997 | ドゥンガ | 磐田 | MF | ブラジル |
1998 | 中山 雅史 | 磐田 | FW | 日本 |
1999 | アレックス | 清水 | MF | ブラジル |
2000 | 中村 俊輔 | 横浜FM | MF | 日本 |
2001 | 藤田 俊哉 | 磐田 | MF | 日本 |
2002 | 高原 直泰 | 磐田 | FW | 日本 |
2003 | エメルソン | 浦和 | FW | ブラジル |
2004 | 中澤 佑二 | 横浜FM | DF | 日本 |
2005 | アラウージョ | G大阪 | FW | ブラジル |
2006 | 田中マルクス闘莉王 | 浦和 | DF | 日本 |
2007 | ポンテ | 浦和 | MF | ブラジル |
2008 | マルキーニョス | 鹿島 | FW | ブラジル |
2009 | 小笠原 満男 | 鹿島 | MF | 日本 |
2010 | 楢崎 正剛 | 名古屋 | GK | 日本 |
2011 | ドミンゲス | 柏 | FW | ブラジル |
2012 | 佐藤 寿人 | 広島 | FW | 日本 |
2013 | 中村 俊輔 | 横浜FM | MF | 日本 |
2014 | 遠藤 保仁 | G大阪 | MF | 日本 |
2015 | 青山 敏弘 | 広島 | MF | 日本 |
2016 | 中村 憲剛 | 川崎F | MF | 日本 |
2017 | 小林 悠 | 川崎F | FW | 日本 |
2018 | 家長 昭博 | 川崎F | MF | 日本 |
2019 | 仲川 輝人 | 横浜FM | FW | 日本 |
2020 | オルンガ | 柏 | FW | ケニア |
2021 | ダミアン | 川崎F | FW | ブラジル |
2022 | 岩田 智輝 | 横浜FM | DF | 日本 |
2023 | 大迫 勇也 | 神戸 | FW | 日本 |
2024 | 武藤 嘉紀 | 神戸 | FW | 日本 |
※国籍及び所属クラブは受賞当時。
J1リーグ歴代記録ランキング
・【サッカー/Jリーグ】J1リーグクラブ別優勝回数ランキング
個人タイトル
・【サッカー/Jリーグ】選手別J1リーグ得点王受賞回数ランキング
・【サッカー/Jリーグ】国籍別J1リーグ得点王受賞回数ランキング
・【サッカー/Jリーグ】クラブ別J1リーグ得点王輩出数ランキング
・【サッカー/Jリーグ】選手別J1リーグシーズンMVP受賞数ランキング
・【サッカー/Jリーグ】国籍別J1リーグシーズンMVP受賞数ランキング
・【サッカー/Jリーグ】ポジション別J1リーグシーズンMVP受賞数ランキング
コメント