【交通/車】メーカー別乗用車保有台数ランキング(令和4年)

乗用車

現代社会において必要不可欠なものの一つ。

それが車かもしれませんね。

 

車のメーカー

車と一言に言っても、製造販売しているメーカーさんがいくつか存在しています。

日本のメーカーもあれば、海外でも製造販売しているメーカーさんがあります。

乗用車

今回はそんな自動車メーカーに注目してみたいと思います。

メーカーごとにいろんな車種が製造販売されていますが、日本で保有されている車のメーカーはどんなメーカーとなっているのか?

そんなことを見て行きます。

やはり世界のトヨタが強いか?と思ったりもしますが、どうなっていますかね。

 

令和4年メーカー別保有台数

今回のデータは、令和4年のデータとなります。

ランキングを作成するにあたり元となるデータが必要となりますが、今回は一般財団法人自動車検査登録情報協会が公表しているデータを参考にしています。

今回は日本で保有されている車両が対象。

日本国内でのランキングです。

海外を含めるとまた変わってきますので、予めご了承くださいm(_ _)m

それではランキングを見て行きましょう。



メーカー別乗用車保有台数ランキング(令和4年)

それではランキングです。

順位メーカー保有台数
1トヨタ自動車18,848,805
2本田技研工業5,276,922
3日産自動車5,017,097
4輸入車4,206,772
5マツダ2,030,205
6SUBARU1,486,474
7スズキ1,145,301
8三菱自動車工業718,828
9ダイハツ工業261,203
10いすゞ自動車16,024
11その他9,157
12日野自動車250

というランキングとなりました。

 

1位となったのはトヨタ自動車!

令和4年メーカー別乗用車保有台数ランキング1位となったのはトヨタ自動車となりました。

さすが世界のトヨタと言われるだけのことはありますよね。

2位とは3倍以上の差を付けての堂々の1位。

保有台数もけた違いとなっており、唯一の1,000万台を突破しているメーカーとなっています。

2位につけたのは本田技研工業。

こちは100万台を突破しており、これもまたすごい数でありますね。

トヨタがすごすぎるだけで、2位の本田もかなりの数となっていました。

3位にランクインしたのは日産自動車。

昔は2位にランクインしていたこともあったようですが、最近は本田技研工業の後塵を拝しており3位となっています。

こちらも500万台を突破する保有台数となっており、かなり多いといった印象がありますね。

4位は輸入車が入っているということですが、これは海外メーカー合算の数字となっているのでメーカー別という意味ではちょっと違うかなといったところです。

 

令和4年メーカー別保有台数ランキング色々!

他にもメーカー別保有台数(令和4年)のランキングがあります。

良かったらどうぞ~。

・【交通/車】メーカー別普通乗用車保有台数ランキング(令和4年)

・【交通/車】メーカー別小型乗用車保有台数ランキング(令和4年)

・【交通/車】メーカー別貨物車(トラック等)保有台数ランキング(令和4年)

・【交通/車】メーカー別乗合車(バス等)保有台数ランキング(令和4年)

・【交通/車】メーカー別小型二輪車保有台数ランキング(令和4年)

・【交通/車】ブランド・車名別輸入乗用車保有台数ランキング(令和4年)



コメント

タイトルとURLをコピーしました