ノーベル賞
世界には様々な賞がありますが、その中でも最も有名な賞の一つ「ノーベル賞」。
現在は6つの賞から構成されている賞です。
ノーベル生理学賞
文部科学省によると、ノーベル賞とは
スウェーデンの発明家アルフレッド・ノーベルの遺言(ゆいごん)に基(もと)づき、物理学、化学、生理学・医学、文学、平和の各分野で「人類に最大の貢献(こうけん)をもたらした人々(ひとびと)」に贈(おく)られる賞です。
後に、経済(けいざい)学分野も追加され、今では6つの賞があります。
毎年、各賞最大3名まで受賞できます。
とされています。
その一つとなっているのが、ノーベル生理学賞です。
国別受賞者輩出数
ノーベル生理学賞は100年以上の歴史があり、毎年受賞者が誕生。
受賞した方の国籍も様々となっており、国ごとの生理学賞受賞者数も違います。
日本人の方もこちらの賞を受賞したことがあり、そうしたときにはニュースになることも珍しくありませんね。
そこで今回は国別のノーベル生理学賞受賞者輩出数をランキング形式で見ていきたいと思います。
一体どんな国の受賞者が多くなっているのでしょうか。
国別ノーベル生理学賞受賞者輩出数ランキング
それではランキングです。
| 順位 | 国籍 | 輩出数 |
| 1 | アメリカ | 115 |
| 2 | イギリス | 33 |
| 3 | ドイツ | 16 |
| 4 | フランス | 11 |
| 5 | スウェーデン | 9 |
| 6 | オーストラリア | 8 |
| 7 | スイス | 7 |
| 8 | デンマーク | 5 |
| 8 | 日本 | 5 |
| 10 | ベルギー | 4 |
| 11 | イタリア | 3 |
| 11 | オーストリア | 3 |
| 13 | ロシア(ソ連) | 2 |
| 13 | カナダ | 2 |
| 13 | オランダ | 2 |
| 13 | ハンガリー | 2 |
| 13 | アルゼンチン | 2 |
| 13 | ノルウェー | 2 |
| 19 | スペイン | 1 |
| 19 | ポルトガル | 1 |
| 19 | 南アフリカ連邦 | 1 |
| 19 | ニュージーランド | 1 |
| 19 | アイルランド | 1 |
| 19 | 中国 | 1 |
というランキングとなりました。
ランキング1位となったのはアメリカ
国別ノーベル生理学賞受賞者輩出数ランキング1位となったのは、アメリカとなりました。
受賞者輩出数は115人。
2位に大差をつける圧倒的な1位となっており、唯一100人を超える受賞者を輩出している国。
さすが超大国といったところでしょうか。
ランキング2位となったのはイギリス。
受賞者輩出数は33人。
1位とは差が付けられてしまっていますが、1位の受賞者数が多すぎるということも言えそうです。
そして3位には倍以上の差を付けていますからね。
ランキング3位にはドイツがランクイン。
受賞者輩出数は16名。
いずれも先進国と言われるような国がランキング上位となっていました。
歴代受賞者
最後に歴代ノーベル生理学賞受賞者を見て終わろうと思います。
※敬称略
| 受賞年 | 受賞者 | 国籍 |
| 1901年 | エミール・アドルフ・ フォン・ベーリング |
ドイツ |
| 1902年 | ロナルド・ロス | イギリス |
| 1903年 | ニールス・フィンセン | デンマーク |
| 1904年 | イワン・パブロフ | ロシア |
| 1905年 | ロベルト・コッホ | ドイツ |
| 1906年 | カミッロ・ゴルジ | イタリア |
| サンティアゴ・ラモン・ イ・カハール |
スペイン | |
| 1907年 | シャルル・ルイ・ アルフォンス・アヴラン |
フランス |
| 1908年 | イリヤ・メチニコフ | ロシア |
| パウル・エールリヒ | ドイツ | |
| 1909年 | エーミール・コッハー | スイス |
| 1910年 | アルブレヒト・コッセル | ドイツ |
| 1911年 | アルヴァル・グルストランド | スウェーデン |
| 1912年 | アレクシス・カレル | フランス |
| 1913年 | シャルル・ローベール・リシェ | フランス |
| 1914年 | ローベルト・バーラーニ | オーストリア=ハンガリー帝国 |
| 1915年 | 受賞者なし | |
| 1916年 | ||
| 1917年 | ||
| 1918年 | ||
| 1919年 | ジュール・ボンデ | ベルギー |
| 1920年 | アウグスト・クローグ | デンマーク |
| 1921年 | 受賞者なし | |
| 1922年 | アーチボルト・ヒル | イギリス |
| オットー・マイヤーホフ | ドイツ | |
| 1923年 | フレデリック・バンティング | カナダ |
| ジョン・ジェームズ・ リチャード・マクラウド |
イギリス | |
| 1924年 | ウィレム・アイントホーフェン | オランダ |
| 1925年 | 受賞者なし | |
| 1926年 | ヨハネス・フィビゲル | デンマーク |
| 1927年 | ユリウス・ワーグナー =ヤウレック |
オーストリア |
| 1928年 | シャルル・ジュール アンリ・ニコル |
フランス |
| 1929年 | クリスティアーン・エイクマン | オランダ |
| フレデリック・ホプキンズ | イギリス | |
| 1930年 | カール・ラントシュタイナー | オーストリア |
| 1931年 | オットー・ワールブルク | ドイツ |
| 1932年 | チャールズ・シェリントン | イギリス |
| エドガー・エイドリアン | イギリス | |
| 1933年 | トーマス・ハント・モーガン | アメリカ |
| 1934年 | ジョージ・H・ウィップル | アメリカ |
| ジョージ・リチャード・ マイノット |
アメリカ | |
| ウィリアム・P・マーフィ | アメリカ | |
| 1935年 | ハンス・シュペーマン | ドイツ |
| 1936年 | ヘンリー・ハレット・デール | イギリス |
| オットー・レーヴィ | アメリカ | |
| 1937年 | アルベルト・セント=ジェルジ | ハンガリー |
| 1938年 | ユルネイユ・ハイマンス | ベルギー |
| 1939年 | ゲルハルト・トーマク | ドイツ |
| 1940年 | 受賞者なし | |
| 1941年 | ||
| 1942年 | ||
| 1943年 | カール・ピーター ヘンリク・ダム |
デンマーク |
| エドワード・アルバード ドイジー |
アメリカ | |
| 1944年 | ジョセフ・アーランガー | アメリカ |
| ハーバード・ガッサー | アメリカ | |
| 1945年 | アレクサンダー・フレミング | イギリス |
| エルンスト・ボリス・ チェーン |
イギリス | |
| ハワード・フローリー | オーストラリア | |
| 1946年 | ハーマン・J・マラー | アメリカ |
| 1947年 | カール・コリ | アメリカ |
| ゲルティー・コリ | アメリカ | |
| バーナード・ウッセイ | アルゼンチン | |
| 1948年 | パウル・ヘルマン・ミュラー | スイス |
| 1949年 | ヴァルター・ルドルフ・ヘス | スイス |
| アントニオ・エガス・モニス | ポルトガル | |
| 1950年 | エドワード・カルビン・ ケンダル |
アメリカ |
| タデウシュ・ライヒスタイン | スイス | |
| フィリップ・ショウォルター・ ヘンチ |
アメリカ | |
| 1951年 | マックス・タイラー | 南アフリカ連邦 |
| 1952年 | マルセン・ワクスマン | アメリカ |
| 1953年 | ハンス・クレブス | イギリス |
| フリッツ・アルベルト・ リップマン |
アメリカ | |
| 1954年 | ジョン・フランクリン・ エンダース |
アメリカ |
| トーマス・ハックル・ ウェーラー |
アメリカ | |
| フレデリック・チャップマン・ ロビンス |
アメリカ | |
| 1955年 | ヒューゴ・テオレル | スウェーデン |
| 1956年 | アンドレ・フレデリック・ クルナン |
アメリカ |
| ディキソン・W・リチャーズ | アメリカ | |
| ヴェルナー・フォルスマン | 西ドイツ | |
| 1957年 | ダニエル・ボベット | イタリア |
| 1958年 | ジョージ・ウェルズ・ ビードル |
アメリカ |
| エドワード・ローリー・ タータム |
アメリカ | |
| ジョシュア・レダーバーグ | アメリカ | |
| 1959年 | セベロ・オチュア | アメリカ |
| アーサー・コーンバーグ | アメリカ | |
| 1960年 | フランク・マクファーレン・ バーネット |
オーストラリア |
| ピーター・メダワー | アメリカ | |
| 1961年 | ゲオルク・フォン・ ベーケーシ |
アメリカ |
| 1962年 | ジェームズ・ワトソン | アメリカ |
| フランシス・クリック | イギリス | |
| モーリス・ウィルキンス | イギリス ニュージーランド |
|
| 1963年 | ジョン・C・エックルス | オーストラリア |
| アラン・ロイド・ホジキン | イギリス | |
| アンドリュー・フィールディング・ ハクスリー |
イギリス | |
| 1964年 | コンラート・ブロッホ | アメリカ |
| フェオドル・リュネン | 西ドイツ | |
| 1965年 | フランソワ・ジャコブ | フランス |
| アンドレ・ルウォフ | フランス | |
| ジャック・モノー | フランス | |
| 1966年 | ペイトン・ラウス | アメリカ |
| チャールズ・ハギンズ | アメリカ | |
| 1967年 | ラグナー・グラニト | スウェーデン |
| ハンダル・ケファー・ ハートライン |
アメリカ | |
| ジョージ・ワルド | アメリカ | |
| 1968年 | ロバート・W・ホリー | アメリカ |
| ハー・ゴビンド・コラナ | アメリカ | |
| マーシャル・ニーレンバーグ | アメリカ | |
| 1969年 | マックス・デルフリュック | アメリカ |
| アルフレッド・ハーシー | アメリカ | |
| サルバトール・エドワード・ ルリア |
アメリカ | |
| 1970年 | ベルンハルト・カッツ | イギリス |
| ウルフ・ステファン・ フォン・オイラー |
スウェーデン | |
| ジュリアス・アクセルロッド | アメリカ | |
| 1971年 | エール・サザランド | アメリカ |
| 1972年 | ジュラルド・モーリス・ エデルマン |
アメリカ |
| ロドニー・ロバート・ ポーター |
イギリス | |
| 1973年 | コンラート・ローレンツ | オーストリア |
| カール・フォン・フリッシュ | ドイツ | |
| ニコ・ティンバーゲン | イギリス | |
| 1974年 | アルベルト・クラウデ | ベルギー |
| クリスチャン・ド・デューブ | ベルギー | |
| ジョージ・エミール・パラーデ | アメリカ | |
| 1975年 | レナート・ドゥルベッコ | アメリカ |
| ハワード・マーティン・テミン | アメリカ | |
| デビッド・ボルティモア | アメリカ | |
| 1976年 | バルチ・ブランバーグ | アメリカ |
| ダニエル・カールトン・ ガジュセック |
アメリカ | |
| 1977年 | ロジェ・ギルマン | アメリカ |
| アンドリュー・シャリー | アメリカ | |
| ロサリン・ヤロー | アメリカ | |
| 1978年 | ダニエル・ネーサンズ | アメリカ |
| ハミルトン・スミス | アメリカ | |
| ヴェルナー・アーバー | スイス | |
| 1979年 | ゴッドフリー・ ハウンズフィールド |
イギリス |
| アラン・コーマック | アメリカ | |
| 1980年 | バルフ・ベナセラフ | アメリカ |
| ジャン・ドーセ | フランス | |
| ジョージ・スネル | アメリカ | |
| 1981年 | ロジャー・スペリー | アメリカ |
| デイヴィッド・ヒューベル | アメリカ | |
| トルステン・ウィーセル | スウェーデン | |
| 1982年 | スネ・べりストローム | スウェーデン |
| ベンクト・サミュエルソン | スウェーデン | |
| ジョン・ベーン | イギリス | |
| 1983年 | バーバラ・マクリントック | アメリカ |
| 1984年 | ニールス・イェルネ | デンマーク |
| ジョルジュ・J・F・ケーラー | ドイツ | |
| サーセル・ミルスタイン | アルゼンチン イギリス |
|
| 1985年 | マイケル・ブラウン | アメリカ |
| ヨセフ・ゴールドスタイン | アメリカ | |
| 1986年 | リータ・レーヴィ= モンタルチーニ |
イタリア アメリカ |
| スタンリー・コーエン | アメリカ | |
| 1987年 | 利根川 進 | 日本 |
| 1988年 | ジェームス・ブラック | イギリス |
| ガートルート・エリオン | アメリカ | |
| ジョージ・ヒッチングス | アメリカ | |
| 1989年 | J・マイケル・ビショップ | アメリカ |
| ハロルド・ヴァーマス | アメリカ | |
| 1990年 | ヨセフ・マレー | アメリカ |
| エドワード・ドナル・トーマス | アメリカ | |
| 1991年 | エルヴィン・ネーアー | ドイツ |
| ベルト・ザクマン | ドイツ | |
| 1992年 | エドモンド・フィッシャー | スイス アメリカ |
| エドヴィン・クレープス | アメリカ | |
| 1993年 | リチャード・ロバーツ | イギリス |
| フィリップ・シャープ | アメリカ | |
| 1994年 | アルフレッド・ギルマン | アメリカ |
| マーティン・ロッドベル | アメリカ | |
| 1995年 | エドワード・ルイス | アメリカ |
| クリスティアーネ・ニュスライン= フォルハルト |
ドイツ | |
| エリック・ヴィーシャウス | アメリカ | |
| 1996年 | ピーター・ドハーティー | オーストラリア |
| ロルフ・ツィンカーナーゲル | スイス | |
| 1997年 | スタンリー・B・プルシナー | アメリカ |
| 1998年 | ロバート・ファーチゴット | アメリカ |
| ルイ・イグナロ | アメリカ | |
| フェリド・ムラド | アメリカ | |
| 1999年 | ギュンター・ブローベル | アメリカ |
| 2000年 | アービド・カールソン | スウェーデン |
| ポール・グリーンガード | アメリカ | |
| エリック・カンデル | アメリカ | |
| 2001年 | リーランド・ハートウェル | アメリカ |
| ティム・ハント | イギリス | |
| ポール・ナース | イギリス | |
| 2002年 | シドニー・プレナー | イギリス |
| ロバート・ホロビッツ | アメリカ | |
| ジョン・サルストン | イギリス | |
| 2003年 | ポール・ラウターバー | アメリカ |
| ピーター・マンスフィールド | イギリス | |
| 2004年 | リチャード・アクセル | アメリカ |
| リンダ・バック | アメリカ | |
| 2005年 | バリー・マーシャル | オーストラリア |
| ロビン・ウォレン | オーストラリア | |
| 2006年 | アンドリュー・ファイアー | アメリカ |
| クレイグ・メロー | アメリカ | |
| 2007年 | マリオ・カペッキ | アメリカ |
| マーティン・エヴァンズ | イギリス | |
| オリヴァー・スミティーズ | アメリカ | |
| 2008年 | ハランド・ツア・ハウゼン | ドイツ |
| フランソワーズ・バレ= シヌシ |
フランス | |
| リュック・モンタニエ | フランス | |
| 2009年 | エリザベス・H・ ブラックバーン |
アメリカ オーストラリア |
| キャロル・W・グライダー | アメリカ | |
| ジャック・W・シュスタク | アメリカ | |
| 2010年 | ロバート・G・エドワーズ | イギリス |
| 2011年 | ブルース・ボイトラー | アメリカ |
| ジュール・ホフマン | フランス | |
| ラルフ・スタインマン | カナダ | |
| 2012年 | ジョン・ガードン | イギリス |
| 山中 伸弥 | 日本 | |
| 2013年 | ランディ・シェクマン | アメリカ |
| ジェームズ・ロスマン | アメリカ | |
| トーマス・スードフ | アメリカ | |
| 2014年 | ジョン・オーキフ | アメリカ イギリス |
| マイブリット・ モーセル |
ノルウェー | |
| エドバルド・モーセル | ノルウェー | |
| 2015年 | ウィリアム・C・ キャンベル |
アイルランド アメリカ |
| 大村 智 | 日本 | |
| 屠 呦呦 | 中国 | |
| 2016年 | 大隅 良典 | 日本 |
| 2017年 | ジェフリー・ホール | アメリカ |
| マイケル・ ロスバッシュ |
アメリカ | |
| マイケル・ヤング | アメリカ | |
| 2018年 | ジェームズ・P・ アリソン |
アメリカ |
| 本庶 佑 | 日本 | |
| 2019年 | ウィリアム・ケリン | アメリカ |
| ピーター・ラトクリフ | イギリス | |
| グレッグ・セメンザ | アメリカ | |
| 2020年 | ハーベイ・オルター | アメリカ |
| マイケル・ホートン | イギリス | |
| チャールズ・ライス | アメリカ | |
| 2021年 | デヴィッド・ジュリアス | アメリカ |
| アーデム・パタプティアン | アメリカ | |
| 2022年 | スバンテ・ペーボ | スウェーデン |
| 2023年 | カリコー・カタリン | ハンガリー アメリカ |
| ドリュー・ワイスマン | アメリカ | |
ノーベル賞のランキング色々
・【世界の賞/ノーベル賞】国別ノーベル物理学賞受賞者輩出数ランキング
・【世界の賞/ノーベル賞】国別ノーベル化学賞受賞者輩出数ランキング
・【世界の賞/ノーベル賞】国別ノーベル文学賞受賞者輩出数ランキング
・【世界の賞/ノーベル賞】国別ノーベル平和賞受賞者輩出数ランキング
・【世界の賞/ノーベル賞】国別ノーベル経済学賞受賞者輩出数ランキング



コメント