出生
日々世界中で誕生している新しい命。
もちろん日本でもたくさんの命が誕生しています。
出生率
日々次々と誕生している新しい命。
これがなければ人口が減少の一途をたどり、いつかは0人となってしまいますね。
日本においても毎日のように新しい命が誕生しているわけでありますが、近年はそれが減少傾向となっているといわれています。
日本全体の人口は1億以上いますが、これも減少傾向となっておりいずれ1億人を切るという推測も。
人口増に転じるためには生まれてくる子が増えていかなくてはなりません。
その一つの指針ともなっているのが出生率です。
年別出生率(人口千対)
出生率とは、一定期間の人口に対する出生数を意味しています。
今回は人口千人に対する出生数の割合ということで見ていくことになりますが、この出生率というのも一定ではありません。
毎年生まれてくる子供の数も違ってきますし、人口の数も違いますからね。
これが一定になるということは、そもそも難しいというのは分かるのではないでしょうか。
そこで今回は年別の出生率を高い方から順にみていきたいと思います。
ランキングを作成するにあたり年別の出生率が必要となりますが、今回は政府統計の窓口e-Statで公表されているデータを参考にしています。
年別日本の出生率が高い年ランキング(人口千対)
それではランキングです。
| 順位 | 年 | 出生率 【人口千対】 |
| 1 | 1923年 | 35.2 |
| 2 | 1921年 | 35.1 |
| 3 | 1925年 | 34.9 |
| 4 | 1926年 | 34.6 |
| 5 | 1947年 | 34.3 |
| 5 | 1922年 | 34.3 |
| 7 | 1928年 | 34.1 |
| 8 | 1924年 | 33.9 |
| 9 | 1948年 | 33.5 |
| 10 | 1927年 | 33.4 |
| 11 | 1949年 | 33.0 |
| 12 | 1932年 | 32.9 |
| 13 | 1929年 | 32.7 |
| 14 | 1930年 | 32.4 |
| 15 | 1931年 | 32.1 |
| 16 | 1941年 | 31.8 |
| 17 | 1935年 | 31.6 |
| 18 | 1933年 | 31.5 |
| 19 | 1943年 | 30.9 |
| 19 | 1942年 | 30.9 |
| 19 | 1937年 | 30.9 |
| 22 | 1936年 | 30.0 |
| 23 | 1934年 | 29.9 |
| 24 | 1940年 | 29.4 |
| 25 | 1950年 | 28.1 |
| 26 | 1938年 | 27.2 |
| 27 | 1939年 | 26.6 |
| 28 | 1951年 | 25.3 |
| 29 | 1952年 | 23.4 |
| 30 | 1953年 | 21.5 |
| 31 | 1954年 | 20.0 |
| 32 | 1973年 | 19.4 |
| 32 | 1967年 | 19.4 |
| 32 | 1955年 | 19.4 |
| 35 | 1972年 | 19.3 |
| 36 | 1971年 | 19.2 |
| 37 | 1970年 | 18.8 |
| 38 | 1974年 | 18.6 |
| 38 | 1968年 | 18.6 |
| 38 | 1965年 | 18.6 |
| 41 | 1969年 | 18.5 |
| 42 | 1956年 | 18.4 |
| 43 | 1958年 | 18.0 |
| 44 | 1964年 | 17.7 |
| 45 | 1959年 | 17.5 |
| 46 | 1963年 | 17.3 |
| 47 | 1960年 | 17.2 |
| 47 | 1957年 | 17.2 |
| 49 | 1975年 | 17.1 |
| 50 | 1962年 | 17.0 |
| 51 | 1961年 | 16.9 |
| 52 | 1976年 | 16.3 |
| 53 | 1977年 | 15.5 |
| 54 | 1978年 | 14.9 |
| 55 | 1979年 | 14.2 |
| 56 | 1966年 | 13.7 |
| 57 | 1980年 | 13.6 |
| 58 | 1981年 | 13.0 |
| 59 | 1982年 | 12.8 |
| 60 | 1983年 | 12.7 |
| 61 | 1984年 | 12.5 |
| 62 | 1985年 | 11.9 |
| 63 | 1986年 | 11.4 |
| 64 | 1987年 | 11.1 |
| 65 | 1988年 | 10.8 |
| 66 | 1989年 | 10.2 |
| 67 | 1994年 | 10.0 |
| 67 | 1990年 | 10.0 |
| 69 | 1991年 | 9.9 |
| 70 | 1992年 | 9.8 |
| 71 | 1996年 | 9.7 |
| 72 | 1998年 | 9.6 |
| 72 | 1995年 | 9.6 |
| 72 | 1993年 | 9.6 |
| 75 | 2000年 | 9.5 |
| 75 | 1997年 | 9.5 |
| 77 | 1999年 | 9.4 |
| 78 | 2001年 | 9.3 |
| 79 | 2002年 | 9.2 |
| 80 | 2003年 | 8.9 |
| 81 | 2004年 | 8.8 |
| 82 | 2008年 | 8.7 |
| 82 | 2006年 | 8.7 |
| 84 | 2007年 | 8.6 |
| 85 | 2010年 | 8.5 |
| 85 | 2009年 | 8.5 |
| 87 | 2005年 | 8.4 |
| 88 | 2011年 | 8.3 |
| 89 | 2013年 | 8.2 |
| 89 | 2012年 | 8.2 |
| 91 | 2015年 | 8.0 |
| 91 | 2014年 | 8.0 |
| 93 | 2016年 | 7.8 |
| 94 | 2017年 | 7.6 |
| 95 | 2018年 | 7.4 |
| 96 | 2019年 | 7.0 |
| 97 | 2020年 | 6.8 |
| 98 | 2021年 | 6.6 |
| 99 | 2022年 | 6.3 |
| 100 | 2023年 | 6.0 |
というランキングとなりました。
ランキング1位は1923年
年別日本の出生率が高いランキング(人口千対)1位となったのは、1923年となりました。
出生率は35.2。
あまり普段使わない出生率というものなのでこれが高いのか低いのか・・・とも思ってしまう数字。
近年の数字と比較してみると、その数は5倍以上となっているのでその数字の大きさがわかるでしょうかね。
ランキング2位となったのは1921年。
出生率は35.1。
1位である1923年の2年前となる数字です。
わずか0.1差での2位となりました。
ランキング3位には1925年がランクイン。
出生率は34.9となりました。
出生のランキング色々
・【統計/出生】年別日本の出生率が低い年ランキング(人口千対)
・【統計/出生】都道府県別合計特殊出生率が高いランキング(2023年)
・【統計/出生】都道府県別合計特殊出生率が低いランキング(2023年)
・【統計/出生】都道府県別出生数が多いランキング(2023年)
・【統計/出生】都道府県別出生数が少ないランキング(2023年)


コメント