【野球/BFA】アジア野球選手権大会国別準優勝回数ランキング

銀メダル野球

野球

日本でも人気のあるスポーツ野球。

世界的にも熱心な国というのをちらほら聞きますね。

 

アジア野球選手権大会

日本では野球熱が高く、人気のあるスポーツとなっていますが、世界的にもそうした国がいくつか存在しています。

そしてそうした国同士が戦う国際大会も開催されているのも、野球の特徴。

その国際大会の一つが「アジア野球選手権大会」という大会。

国旗

名前の通り、アジアのNo.1決定戦といってもいい大会となっており、アジアの強豪がひしめく大会となります。

こちらの大会は国別代表の大会となっており、各国代表チームがしのぎを削る大会です。

 

準優勝回数

今回はこちらのアジア野球選手権大会準優勝回数をランキング形式で見て行きたいと思います。

銀メダル

大会ですので、毎大会勝つチームもあれば、惜しくも負けてしまうチームもあります。

そうした中で、優勝の次点となる準優勝をした国を見て行こうと思います。

準優勝ということはかなりの好成績。

一番ではありませんが、それに次ぐ成績ということで、野球強豪国がランクインしてくるものと思われます。

なお、こちらの大会はアジア野球連盟(BFA)が主催している大会となっていますね。



アジア野球選手権大会準優勝回数ランキング

それではランキングです。

順位国・地域準優勝回数
1韓国10
1チャイニーズタイペイ10
3日本8

というランキングとなりました。

 

ランキング1位となったのは韓国とチャイニーズタイペイ

アジア野球選手権大会国別準優勝回数1位となったのは、韓国とチャイニーズタイペイということになりました。

いずれも10回の準優勝回数となっており、かなりの数となっていますね~。

唯一二桁の準優勝回数となっており、結構抜けている感じもあります。

3位となったのは、われらが日本!

日本は8回の準優勝回数を誇っており、第3位となっています。

韓国やチャイニーズタイペイの後塵を拝している感じになっていますが、これは優勝回数が多いため。

日本は優勝回数が1位となっており、その回数が19回。

その数字が突出しており、準優勝が必然的に少なくなっている。

そんな形となっています。

準優勝をしたことがある国・地域は以上3つしかありません。

アジアの強豪というと、やはりこれら3つの国と地域ということになりそうですね~。



歴代準優勝国

最後に歴代準優勝国を見て終わろうと思います。

開催年準優勝国
11954年日本
21955年チャイニーズタイペイ
31959年韓国
41962年韓国
51963年日本
61965年韓国
71967年韓国
81969年チャイニーズタイペイ
91971年日本
101973年韓国
111975年日本
121983年該当なし
131985年韓国
チャイニーズタイペイ
141987年日本
151989年該当なし
161991年チャイニーズタイペイ
171993年韓国
181995年韓国
191997年日本
201999年日本
212001年韓国
222003年チャイニーズタイペイ
232005年チャイニーズタイペイ
242007年韓国
252009年チャイニーズタイペイ
262012年チャイニーズタイペイ
272015年チャイニーズタイペイ
282017年チャイニーズタイペイ
292019年日本
302023年12月開催

該当なしの大会は、3か国同率優勝となった年。

 

アジア野球選手権大会のランキング色々!

他にもアジア野球選手権大会のランキングがあります。

・【野球/BFA】アジア野球選手権大会国別優勝回数ランキング

・【野球/BFA】アジア野球選手権大会国別3位回数ランキング

・【野球/BFA】アジア野球選手権大会都市別開催数ランキング

・【野球/BFA】アジア野球選手権大会国別開催数ランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました