まちの駅
全国各地に設置されているまちの駅。
場所による様々なサービスが行われている施設です。
まちの駅とは?
全国各地に設置されているまちの駅。
〇〇の駅というのもいろんなパターンがありますが、まちの駅の特徴は行政・民間を問わない形態。
どんな施設なのか?というと、公式サイトでは
ひと・テーマ・まちをつなぐ拠点
とされています。
機能としては
休憩機能 | 誰でもトイレが利用でき、無料で休憩できる。 |
---|---|
案内機能 | 「まちの案内人」が、地域の情報について丁寧に教える。 |
交流機能 | 地域の人と来訪者の、出会いと交流のサポートをする。 |
連携機能 | まちの駅間でネットワーク化し、もてなしの地域づくりをめざす。 |
とされています。
都道府県別まちの駅の数
そんなまちの駅。
全国各地に設置されている施設となっていますが、各都道府県均一に存在しているわけではありません。
数が多い都道府県もあれば、1つもないといった都道府県も存在。
こうしたところも、各都道府県の事情や特徴的なところとなっているところかもしれません。
そこで今回は47都道府県別のまちの駅の数をランキング形式で手見ていきたいと思います。
どんな都道府県が上位にランクインしているのでしょうか?
都道府県別まちの駅の数ランキング(2024年1月)
それではランキングです。
順位 | 都道府県名 | 駅の数 |
1 | 栃木県 | 163 |
2 | 福岡県 | 152 |
3 | 広島県 | 124 |
4 | 新潟県 | 119 |
5 | 静岡県 | 103 |
6 | 鹿児島県 | 96 |
7 | 福島県 | 94 |
8 | 富山県 | 84 |
9 | 埼玉県 | 81 |
10 | 岐阜県 | 57 |
11 | 千葉県 | 48 |
11 | 石川県 | 48 |
13 | 東京都 | 45 |
14 | 長野県 | 42 |
15 | 三重県 | 28 |
16 | 兵庫県 | 23 |
17 | 宮城県 | 20 |
18 | 茨城県 | 19 |
18 | 佐賀県 | 19 |
20 | 島根県 | 12 |
21 | 愛媛県 | 9 |
22 | 愛知県 | 7 |
23 | 北海道 | 5 |
23 | 秋田県 | 5 |
23 | 神奈川県 | 5 |
23 | 岡山県 | 5 |
27 | 岩手県 | 4 |
28 | 奈良県 | 3 |
28 | 山口県 | 3 |
28 | 高知県 | 3 |
31 | 山形県 | 2 |
31 | 群馬県 | 2 |
31 | 福井県 | 2 |
31 | 京都府 | 2 |
31 | 大阪府 | 2 |
31 | 大分県 | 2 |
37 | 山梨県 | 1 |
37 | 徳島県 | 1 |
37 | 香川県 | 1 |
37 | 長崎県 | 1 |
41 | 青森県 | 0 |
41 | 滋賀県 | 0 |
41 | 和歌山県 | 0 |
41 | 鳥取県 | 0 |
41 | 熊本県 | 0 |
41 | 宮崎県 | 0 |
41 | 沖縄県 | 0 |
というランキングとなりました。
ランキング1位となったのは栃木県
都道府県別まちの駅の数ランキング(2024年1月)1位となったのは、栃木県となりました。
まちの駅の数は163駅。
全国で唯一160を超えるまちの駅を有している県となりました。
栃木県とはちょっと意外なところが1位でしたでしょうかね。
ランキング2位となったのは、福岡県。
まちの駅の数は152駅。
1位の栃木県と比べると11駅差となっていますが、堂々の2位にランキングです。
これもまたなかなかの数となっていますね。
ランキング3位には広島県。
まちの駅の数は124駅。
尚、全国では1,442駅のまちの駅が存在しています。
コメント