【統計/出生】年別日本の出生数が少ない年ランキング

日本国旗 統計

出生

毎年数多くの人が生まれている世界。

日本でも毎年数多くの赤ちゃんが誕生していますね。

 

出生数

世界中で毎日誕生している赤ちゃん。

それは日本でも同じで、毎年毎月毎日どこかしらで赤ちゃんが誕生していることでしょう。

そしてそれは時代をさかのぼっても同じで、これまで何人もの人が誕生してきました。

日本国旗

日本の人口は現在1億人を超えており、これは世界的にみても結構多い方。

億を超えている国というのは、それほど多くは無いんですよね。

しかし、日本の出生数は近年減少傾向であることが知られており、人口が減少に転じたというニュースは記憶に新しい所でしょう。

 

年別出生数

毎年日本でも誕生している赤ちゃん。

しかし、この出生数というのも時代と共に数字が変わっているものであります。

時代や環境なども大きな要因となっていると思いますが、出生数が多い年と少ない年が存在。

近年は出生数が少なくなっており、それが社会問題としてもう何年も少子化対策をしているのですが・・・。

中々解決する気配はありません。

今回は年別の日本の出生数を少ない年から順にランキング形式で見ていきたいと思います。

ランキングを作成するにあたり年別の出生数が必要となりますが、今回は政府統計の窓口e-Statで公表されているデータを参考にしています。



年別日本の出生数が少ない年ランキング

それではランキングです。

順位 出生数(人)
1 2023年 727,288
2 2022年 770,759
3 2021年 811,622
4 2020年 840,835
5 2019年 865,239
6 2018年 918,400
7 2017年 946,146
8 2016年 977,242
9 2014年 1,003,609
10 2015年 1,005,721
11 2013年 1,029,817
12 2012年 1,037,232
13 2011年 1,050,807
14 2005年 1,062,530
15 2009年 1,070,036
16 2010年 1,071,305
17 2007年 1,089,818
18 2008年 1,091,156
19 2006年 1,092,674
20 2004年 1,110,721
21 2003年 1,123,610
22 2002年 1,153,855
23 2001年 1,170,662
24 1999年 1,177,669
25 1995年 1,187,064
26 1993年 1,188,282
27 2000年 1,190,547
28 1997年 1,191,665
29 1998年 1,203,147
30 1996年 1,206,555
31 1992年 1,208,989
32 1990年 1,221,585
33 1991年 1,223,245
34 1994年 1,238,328
35 1989年 1,246,802
36 1988年 1,314,006
37 1987年 1,346,658
38 1966年 1,360,974
39 1986年 1,382,946
40 1985年 1,431,577
41 1984年 1,489,780
42 1983年 1,508,687
43 1982年 1,515,392
44 1981年 1,529,455
45 1957年 1,566,713
46 1980年 1,576,889
47 1961年 1,589,372
48 1960年 1,606,041
49 1962年 1,618,616
50 1959年 1,626,088
51 1979年 1,642,580
52 1958年 1,653,469
53 1963年 1,659,521
54 1956年 1,665,278
55 1978年 1,708,643
56 1964年 1,716,761
57 1955年 1,730,692
58 1977年 1,755,100
59 1954年 1,769,580
60 1965年 1,823,697
61 1976年 1,832,617
62 1953年 1,868,040
63 1968年 1,871,839
64 1969年 1,889,815
65 1975年 1,901,440
66 1939年 1,901,573
67 1938年 1,928,321
68 1970年 1,934,239
69 1967年 1,935,647
70 1922年 1,969,314
71 1921年 1,990,876
72 1924年 1,998,520
73 1971年 2,000,973
74 1952年 2,005,162
75 1974年 2,029,989
76 1972年 2,038,682
77 1923年 2,043,297
78 1934年 2,043,783
79 1927年 2,060,737
80 1929年 2,077,026
81 1930年 2,085,101
82 1925年 2,086,091
83 1973年 2,091,983
84 1936年 2,101,969
85 1931年 2,102,784
86 1926年 2,104,405
87 1940年 2,115,867
88 1933年 2,121,253
89 1928年 2,135,852
90 1951年 2,137,689
91 1937年 2,180,734
92 1932年 2,182,742
93 1935年 2,190,704
94 1942年 2,233,660
95 1943年 2,253,535
96 1941年 2,277,283
97 1950年 2,337,507
98 1947年 2,678,792
99 1948年 2,681,624
100 1949年 2,696,638

というランキングとなりました。

 

ランキング1位は2023年

年別日本の出生数が少ない年ランキング1位となったのは、2023年となりました。

出生数は727,288人。

2023年はもっとも最近の集計となっている記録。

一番多かった1949年と比べると、半数以下という数字です。

ランキング2位となったのは2022年。

出生数は770,759人。

2023年に引き続き、近年の記録がランクイン。

上位2つの記録が、80万人を切る数字となっていますね。

ランキング3位には2021年がランクイン。

出生数は811,622人となりました。

 

出生のランキング色々

・【統計/出生】年別日本の出生数が多い年ランキング




 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました