オリンピック
4年に一度開催されるスポーツの祭典オリンピック。
夏季と冬季の2つの大会に分かれます。
男子バレーボール競技
様々な競技が行われるオリンピック。
夏季オリンピックの競技の一つには「バレーボール」も存在。
比較的ポピュラーなスポーツとなっており、日本でもプロリーグも存在していてバレーボール熱は高い方かもしれません。
オリンピックにおいては男女ともに正式競技として採用されており、1960年から現在に至るまで正式競技であり続けていますね。
今後も夏季オリンピックの正式競技であり続けるのかもしれません。
国別出場回数
さて、そんなオリンピックのバレーボール競技。
出場したいと思ってもそう簡単に出場することはできません。
オリンピックに出場するためにはある程度の好成績が必要となり、出場できる国とそうでない国に分かれてしまいます。
出場できた大会もあれば、涙を呑む大会になることも。
日本も毎大会出場できているわけではありません。
そこで今回は国別のオリンピック男子バレーボール競技の出場回数をランキング形式で見ていきたいと思います。
どんな国が上位にランクインしているでしょうか?
国別男子バレーボール競技出場回数ランキング
それではランキングです。
| 順位 | 国名 | 出場回数 |
| 1 | ブラジル | 15 |
| 2 | ロシア(ソ連) | 14 |
| 3 | イタリア | 12 |
| 3 | アメリカ | 12 |
| 5 | ポーランド | 10 |
| 6 | 日本 | 9 |
| 7 | アルゼンチン | 8 |
| 7 | ブルガリア | 8 |
| 7 | 韓国 | 8 |
| 10 | キューバ | 7 |
| 10 | チュニジア | 7 |
| 12 | オランダ | 6 |
| 13 | カナダ | 5 |
| 13 | エジプト | 5 |
| 13 | フランス | 5 |
| 13 | チェコスロバキア | 5 |
| 17 | オーストラリア | 3 |
| 17 | ルーマニア | 3 |
| 17 | セルビア | 3 |
| 17 | ユーゴスラビア | 3 |
| 21 | 中国 | 2 |
| 21 | スペイン | 2 |
| 21 | ドイツ | 2 |
| 21 | イラン | 2 |
| 21 | メキシコ | 2 |
| 21 | ベネズエラ | 2 |
| 27 | アルジェリア | 1 |
| 27 | ベルギー | 1 |
| 27 | イギリス | 1 |
| 27 | ギリシャ | 1 |
| 27 | ハンガリー | 1 |
| 27 | リビア | 1 |
| 27 | スウェーデン | 1 |
というランキングとなりました。
ランキング1位となったのは、ブラジル
国別男子バレーボール競技出場回数ランキング1位となったのは、ブラジルとなりました。
出場回数は15回。
ブラジルといえばサッカーのイメージも強いと思いますが、こうしてバレーボールにおいても安定した出場回数を誇っていますね。
球技が強いといったイメージがあるのかもしれません。
ランキング2位となったのはロシア(旧ソ連含む)。
出場回数は14回。
1位のブラジルとは1回差となりましたが、僅差での2位。
ロシアはオリンピックのメダル常連国の一つでもあり、バレーボールでも好成績を収めたりしています。
ランキング3位はイタリアとアメリカ。
出場回数はいずれも12回。
上位にはアジア勢がランクインしていませんでしたが、アジア勢最上位となっているのが6位の日本。
出場回数は9回です。
オリンピックバレーボールのランキング色々
・【オリンピック/バレーボール】国(地域)別男子バレーボール金メダル獲得数ランキング
・【オリンピック/バレーボール】国(地域)別男子バレーボール銀メダル獲得数ランキング
・【オリンピック/バレーボール】国(地域)別男子バレーボール銅メダル獲得数ランキング
・【オリンピック/バレーボール】国(地域)別男子バレーボール金銀銅メダル獲得数ランキング
・【オリンピック/バレーボール】国(地域)別女子バレーボール金メダル獲得数ランキング
・【オリンピック/バレーボール】国(地域)別女子バレーボール銀メダル獲得数ランキング
・【オリンピック/バレーボール】国(地域)別女子バレーボール銅メダル獲得数ランキング
・【オリンピック/バレーボール】国(地域)別女子バレーボール金銀銅メダル獲得数ランキング
・【オリンピック/バレーボール】国別女子バレーボール競技出場回数ランキング



コメント