【スポーツ/ラグビー】国(地域)別ラグビーワールドカップ開催回数ランキング

国旗 ラグビー

ラグビー

日本でも楽しまれているスポーツ、ラグビー。

世界でもラグビーを楽しんでいる国や地域は数多いです。

 

ラグビーワールドカップ

多数の国や地域で楽しまれているスポーツでは、国際大会が開催されるなんてのも定番。

大会によって参加国や地域は変わりますが、世界大会となっているものも珍しくありません。

ラグビーでもそうした大会があり、その一つとなっているのが「ラグビーワールドカップ」

国旗

他のスポーツでもワールドカップはありますが、ラグビーの場合も国別の世界一決定戦といった大会。

主催しているのはワールドラグビーとなっています。

 

国(地域)別開催回数

ラグビーのワールドカップは4年に一度開催されていますが、毎大会開催国が存在しています。

世界地図

出場国(地域)が集まり大会が開催される形式となっており、他のスポーツにしてもこうした開催方式は珍しくありませんね。

大会の数だけ開催国が存在し、中にはワールドカップを複数回開催しているという国も。

かつては日本で開催されたことがあるため、日本人にとっても知っているという大会の一つかもしれません。

そこで今回は国(地域)別のラグビーワールドカップ開催回数をランキング形式で見ていきたいと思います。

どんな国(地域)で多く開催されているのでしょうか。



国(地域)別ラグビーワールドカップ開催回数ランキング

それではランキングです。

順位 国名(地域名) 開催回数
1 フランス 2
1 オーストラリア 2
1 ニュージーランド 2
1 イングランド 2
5 ウェールズ 1
5 南アフリカ共和国 1
5 日本 1

というランキングとなりました。

 

ランキング1位には4か国が並ぶ

国(地域)別ラグビーワールドカップ開催回数ランキング1位となったのは、フランス、オーストラリア、ニュージーランド、イングランドとなりました。

いずれも開催回数は2回。

まだそれほど開催数が多くないため、複数回開催している国が1位という結果に。

今後歴史を重ねていくうえで、こうした団子状態も解消されていくのかもしれません。

 

歴代開催国(地域)

最後にラグビーワールドカップの歴代開催国(地域)を見て終わろうと思います。

回数 開催年 開催国 優勝国
第1回 1987年 オーストラリア
ニュージーランド
ニュージーランド
第2回 1991年 イングランド オーストラリア
第3回 1995年 南アフリカ共和国 南アフリカ共和国
第4回 1999年 ウェールズ フランス
第5回 2003年 オーストラリア オーストラリア
第6回 2007年 フランス 南アフリカ共和国
第7回 2011年 ニュージーランド ニュージーランド
第8回 2015年 イングランド ニュージーランド
第9回 2019年 日本 南アフリカ共和国
第10回 2023年 フランス 南アフリカ共和国

 

ラグビーワールドカップのランキング

・【スポーツ/ラグビー】国(地域)別ラグビーワールドカップ優勝回数ランキング 

・【スポーツ/ラグビー】選手別歴代ラグビーワールドカップトライ王受賞回数ランキング

・【スポーツ/ラグビー】国(地域)別ラグビーワールドカップトライ王輩出数ランキング

・【スポーツ/ラグビー】選手別ラグビーワールドカップ得点王受賞回数ランキング

・【スポーツ/ラグビー】国(地域)別ラグビーワールドカップ得点王輩出数ランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました