【オリオンピックランキング】夏季・冬季通算オリンピック地域別(大陸別)開催数ランキング

金銀銅メダルオリンピック

オリンピック

4年に一度開催されるスポーツの祭典オリンピック。

様々な国と地域が参加する、世界的大会として知られています。

 

夏季・冬季オリンピック

オリンピックは大きく分けで2つの大会があります。

それが夏季オリンピックと冬季オリンピック。

金銀銅メダル

それぞれ開催される競技が違い、夏季は陸上競技や球技、冬季はスキーやスケートといった競技が行われています。

それぞれ開催競技が違うことから、必要とされる施設も違い。

開催都市もそれぞれで違った都市となっている傾向があります。

今回はそんなオリンピック夏季冬季通算のランキングのお話です。

 

世界を6つの地域に分けてみる

今回は地域別(大陸別)のランキングをする手前、その地域を分けていかなければなりません。

その地域は、6つの地域に分けて見ていきたいと思います。

世界地図

・北アメリカ

・南アメリカ

・ヨーロッパ

・アジア

・オセアニア

・アフリカ

オリンピックに限らず、こうした地域分けは結構使われていますね。

このうち日本はアジアに属しているということになります。

開催数をランキングしていくわけですが、ランキングを作るにあたり参考資料が必要です。

参考にするデータはJOCが発表している開催地一覧です。



夏季冬季通算地域別(大陸別)開催数ランキング

それではランキングを見ていきましょう。

順位開催地域通算夏季冬季
1ヨーロッパ311714
2北アメリカ1266
3アジア844
4オセアニア220
5南アメリカ110
6アフリカ000

という結果となりました。

 

最多開催はヨーロッパ!

今回はオリンピックの夏季冬季通算開催数を地域別に見てみたわけですが、1位となったのはヨーロッパとなりました。

夏季オリンピックも冬季オリンピックもそれぞれ1位となっており、合計でも1位という結果に。

2位との差もかなりついており、半分以上の大会がヨーロッパで開催されているということになっています。

ヨーロッパを中心に大会が開催されている。

そんな風に言えるかもしれませんね。

2位となったのは北アメリカ。

アメリカを中心にカナダやメキシコでも開催されたことがあります。

国別で1位となっているのはアメリカなので、アメリカが引っ張っているということもできる地域です。

3位はアジア。

8回開催しているアジアですが、その半数の4回が日本での開催。

この数はアジアで1位の記録となっており、2位は韓国及び中国の2回です。



唯一0回となっているアフリカ大陸

ランキングを見て改めてわかりますが、オリンピックは夏季冬季問わず一度もアフリカで開催されたことがありません。

アフリカ大陸での開催は未だ0回なんですよね。

今後アフリカでの開催が行われるかどうかは分かりませんが、いつかは開催してほしいものですね。

それには施設の問題や天候の問題などもあるのでしょうけど・・・。

この辺がオリンピックの難しいところなのかも。

 

夏季オリンピック地域別開催数ランキング

参考までに、夏季オリンピック地域別開催数ランキングも載せておきます。

順位開催地域開催数
1ヨーロッパ17
2北アメリカ6
3アジア4
4オセアニア2
5南アメリカ1
6アフリカ0

 

冬季オリンピック地域別開催数ランキング

こちらは冬季オリンピック。

順位開催地域開催数
1ヨーロッパ14
2北アメリカ6
3アジア4
4南アメリカ0
4オセアニア0
4アフリカ0

 

オリンピック開催数のランキング色々!

他にもオリンピック開催数のランキングがあります。

夏季オリンピック

・【オリンピックランキング】夏季オリンピック国別開催数ランキング

・【オリンピックランキング】夏季オリンピック都市別開催数ランキング

・【オリンピックランキング】夏季オリンピック地域別(大陸別)開催数ランキング

冬季オリンピック

・【オリンピックランキング】冬季オリンピック国別開催数ランキング

・【オリンピックランキング】冬季オリンピック都市別開催数ランキング

・【オリンピックランキング】冬季オリンピック地域別(大陸別)開催数ランキング

夏季冬季オリンピック通算

・【オリンピックランキング】夏季・冬季合算オリンピック国別開催数ランキング

・【オリンピックランキング】夏季・冬季合算オリンピック都市別開催数ランキング



コメント

タイトルとURLをコピーしました