【交通/車】メーカー別貨物車(トラック等)保有台数ランキング(令和4年)

トラック

現代社会において車も重宝しているものの一つ。

個人でも会社でも保有しているって方をよく見ますね。

 

貨物車

車にも色んな種類の車があります。

用途によりそれは変わってきまして、その中には「貨物車」と呼ばれる車があります。

トラック

貨物車と言われて真っ先に思い浮かぶのがトラックかもしれませんね。

荷物を運ぶことに特化している車。

貨物車という名前からも、そうした用途が連想されます。

車の後方には荷台が設置されていて、そこに荷物を載せて運行しているのが貨物車です。

日本でもこうした貨物車は幅広く利用されており、物流の主流の一つとなっているくらい。

 

令和4年メーカー別貨物車(トラック等)保有台数

今回はそんな貨物車に注目。

貨物車と言っても、製造販売しているメーカーさんは色々なメーカーがあります。

日本国内ではやはり日本のメーカーが強くなる傾向もあることでしょう。

そこで、日本で保有されているメーカー別の貨物車をランキング形式で見て行きたいと思います。

どんなメーカーの貨物車が多く保有されているのか?

そんなことが分かりますね。

その保有台数を令和4年のデータをもとにランキングしていきたいと思います。

ランキングを作成するにあたり元となるデータが必要となりますが、今回は一般財団法人自動車検査登録情報協会が公表しているデータを参考にしています。



メーカー別貨物車(トラック等)保有台数ランキング(令和4年)

それではランキングです。

順位メーカー名保有台数
1トヨタ自動車2,006,661
2いすゞ自動車1,030,339
3日産自動車812,150
4日野自動車664,378
5三菱ふそうトラック・バス525,961
6マツダ319,038
7三菱自動車工業288,629
8UDトラックス183,944
9輸入車86,454
10本田技研工業10,217
11ダイハツ工業5,176
12スズキ2,829
13その他1,563
14SUBARU1,011

というランキングとなりました。

 

1位となったのはトヨタ自動車!

メーカー別貨物車(トラック等)保有台数ランキング(令和4年)1位となったのはトヨタ自動車となりました。

世界のトヨタなんて言われたりもしますが、こうして貨物車でも保有台数ランキング1位を獲得。

乗用車でもランキング1位を獲得していましたが、貨物車でもその強さを発揮していました。

2位に倍近い差を付けての堂々の1位で、唯一200万台を突破しているメーカーでもあります。

2位につけたのは、貨物車のイメージも強いいすゞ自動車。

こちらは100万台を突破する保有台数となっており、100万台以上となっているのはこのトップ2のみとなっていました。

 

令和4年メーカー別保有台数ランキング色々!

他にもメーカー別保有台数(令和4年)のランキングがあります。

良かったらどうぞ~。

・【交通/車】メーカー別乗用車保有台数ランキング(令和4年)

・【交通/車】メーカー別普通乗用車保有台数ランキング(令和4年)

・【交通/車】メーカー別小型乗用車保有台数ランキング(令和4年)

・【交通/車】メーカー別乗合車(バス等)保有台数ランキング(令和4年)

・【交通/車】メーカー別小型二輪車保有台数ランキング(令和4年)

・【交通/車】ブランド・車名別輸入乗用車保有台数ランキング(令和4年)



コメント

タイトルとURLをコピーしました